ブリード現象とは?
地域の皆さまこんにちは!
津島市・あま市・愛西市密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店アートペインズです!
いつもアートペインズの現場ブログをご覧いただきありがとうございます。
アートペインズでは皆さまに安心していただけますよう津島市にショールームをオープンしております。
ブログでは、外壁塗装・屋根塗装に関する豆知識や最新情報を発信しています。
ご自宅の塗装をお考えの方!ぜひご覧ください!
===================================
本日はブリード現象についてお伝えしていきます!
ブリード現象?あまり耳にした事のないフレーズかと存じますが塗装工事を行うにあたってとても重要な事なので今回記事を書きました☺️
※黒ずんで見えるのがブリード現象が起きているシーリング及び外壁表面の塗膜
ブリード現象を防ぐためには、以下のような対策が必要です。
-
下地処理をしっかりと行う 下地が汚れていたり、油分が残っていると、塗料がしっかりと密着せず、ブリード現象が起こりやすくなります。下地処理をしっかりと行い、汚れや油分を取り除くことが大切です。
-
塗料を適切に選ぶ 塗料には、油性塗料と水性塗料があります。油性塗料は、水性塗料よりも油分が多く含まれており、ブリード現象が起こりやすい傾向があります。ブリード現象の起こりにくい水性塗料を選ぶことがお勧めです。
-
環境条件を管理する ブリード現象が起こりやすい高温多湿な環境下では、塗料が乾燥するまでの時間が長くなるため、ブリード現象が発生しやすくなります。環境条件を管理し、温度や湿度が適切な範囲内に収まるようにすることが大切です。
-
塗装工程を適切に行う 塗料の乾燥時間や塗装のタイミングに関しても、適切な工程を行うことがブリード現象を防ぐために重要です。 塗料メーカーが推奨する塗料の乾燥時間を守り、適切な塗装タイミングを見極めることが必要です。
-
ブリード現象が起きた場合は早めに対処する ブリード現象が発生した場合は、早めに対処することが大切です。塗装面を清掃し、油分を取り除いた上で、再度塗料を塗り直すことで、ブリード現象を改善することができます。
以上の事をまとめると、ブリード現象は塗料が乾く前に表面に油分が浮き出てくる現象で、下地処理や塗料の選択、環境条件の管理、塗装工程の適切な実施、早めの対処などが対策になります。注意して対策を行い、美しい塗装面を保つためにも、ブリード現象について正しく理解しておくことが大切ですね!
今回の記事の内容以外でも建物でお困りの事が御座いましたら有資格者が多数在籍するアートペインズへお気軽にご相談くださいませ☺️
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!