津島市・愛西市・あま市の皆様!木部塗装についてお伝えします♡
2024.01.19 (Fri) 更新
地域の皆さまこんにちは!
津島市・あま市・愛西市密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店アートペインズです!
いつもアートペインズの現場ブログをご覧いただきありがとうございます。
アートペインズでは皆さまに安心していただけますよう津島市にショールームをオープンしております。
ブログでは、外壁塗装・屋根塗装に関する豆知識や最新情報を発信しています。
ご自宅の塗装をお考えの方!ぜひご覧ください!
===================================
今回は「木部塗装について」です。
木材や木部を塗装することは、様々なメリットがあります。
木材や木部は自然素材なので、湿度や温度の変化によって収縮したり膨張したりします。
また、紫外線などで劣化したりカビや虫などで傷んだりする場合もあります。
木材や木部を塗装することで、次のような目的を果たすことができます。
・寿命を延ばす
・防水・防腐・防虫効果を高める
・色や質感を変える
メリット
メリットは、次のようなものが挙げられます。
・住宅の価値を高める
・快適性や機能性を向上させる
・メンテナンスコストを削減する
・環境負荷を減らす
塗料の種類
塗装する時は、使用する塗料の種類に注意が必要です。
塗料には、水性と油性の2種類があります。
どちらの塗料もメリットとデメリットがあるので、用途や好みに合わせて選ぶ必要があります。
室内塗装
室内塗装については、津美の点を注意しましょう。
・色
室内塗装では、色の選び方が重要です。色は空間の印象、雰囲気を大きく左右する要素です。
例)
明るい色⇒広く明るく見せる効果があるが汚れや傷も目立ちやすくなる。
暗い色⇒落ち着いた感じになるが圧迫感も出やすくなる。
色には心理的な影響もあります。
そのため、空間全体のバランスや目的に合わせて考える必要があります。
・下地処理
室内塗装では下地処理が非常に重要です。
しっかりおこなう事で、塗装の密着性や仕上がりを良くすることができます。
下地処理は次の作業をおこないます。
*清掃
付着したほこりや汚れを取り除きます。
これを怠ると塗料が定着しなかったり、仕上がりが荒くなったりします。
*研磨
凹凸や傷がある場合は、紙やすりなどで研磨して平滑にします。
これを怠ると塗料がムラになったり、光沢が出なかったりします。
*補修
穴や割れがある場合は補修をおこないます。
これを怠ると塗料が剥がれやすくなったり、仕上がりが不自然になったりします。
下地処理の方法は、木部の状態や塗料の種類によって異なります。
施工手順
室内塗装では、塗装方法も重要です。
塗装方法には、ローラー塗り・刷毛塗り・スプレー塗りなどがあります。
ローラー塗りは、広い面積を素早く均一に塗ることができます。
刷毛塗りは、細かい部分や凹凸のある部分を丁寧に塗ることができます。
スプレー塗りは、液状の塗料を噴霧して塗る方法で、滑らかで美しい仕上がりになります。
室内塗装では、ローラー塗りと刷毛塗りを併用することが多いです。
また、塗装する際には必ず換気をしておこないましょう。
室内塗装は、以次の手順でおこなっていきます。
・道具・塗料の準備
使用する塗料や塗装用具などを準備します。
また、床や壁などを養生テープや新聞紙などで保護します。
・塗装
塗料を筆やローラーで均一に塗ります。
一度に塗らず、薄く何度も重ねて塗ることで仕上がりがきれいになります。
また、木目の方向に沿って塗る方が自然に見えます。
これを2~3回繰り返します。
耐久年数
耐用年数は、塗料や施工方法、使用環境によって異なりますが、約5~10年程度です。
耐用年数を延ばすために定期的なメンテナンスが必要となります。
メンテナンスをおこなう事で木部の劣化を防ぎ、機能性を保つことができます。
メンテナンス方法や頻度は、次の点に注意してください。
・汚れやほこりを定期的に拭き取る
・傷や割れなどを発見した場合、早めに補修する
・色あせや劣化が目立つ場合、再塗装する
いかがでしたか?
木部塗装は、木材の保護や木目の美しさを長期間保つためにおこなわれます。
気になる方は、お気軽にご連絡ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!