防水工事:通気緩衝工法についてお伝えします~津島市・愛西市・あま市の皆様へ~
2024.11.12 (Tue) 更新
地域の皆さまこんにちは!
津島市・あま市・愛西市密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店アートペインズです!
いつもアートペインズの現場ブログをご覧いただきありがとうございます。
アートペインズでは皆さまに安心していただけますよう津島市にショールームをオープンしております。
ブログでは、外壁塗装・屋根塗装に関する豆知識や最新情報を発信しています。
ご自宅の塗装をお考えの方!ぜひご覧ください!
===================================
通気緩衝工法は、既存の防水層の上に通気緩衝シートを敷き、その上に防水層を形成する工法です。
このシートが、下地から発生する水分を外部に逃がすことで、防水層の膨れや剥離を防ぎ、防水層の寿命を延ばす効果があります。
そこで、今回は通気緩衝工法について説明していきます。
メリットとデメリット
通気緩衝工法のメリットとデメリットは次の通りです。
【メリット】
下地への負担が少ない
既存の防水層を剥がす必要がないため、建物への負担が少なく、短期間での施工が可能です。
膨れや剥離の抑制
通気緩衝シートが下地からの水分を吸収・排出するため、防水層の膨れや剥離を効果的に抑制できます。
耐久性の向上
防水層の寿命を延ばし、建物の耐久性向上に貢献します。
多様な下地に対応
コンクリート、モルタルなど、さまざまな下地に適用可能です。
【デメリット】
施工費用が高い
シートや特殊な接着剤など、材料費が高額になる傾向があります。また、施工技術も必要となるため、人件費も高くなることがあります。
施工期間が長い
シートの敷設や接着など、工程が多いため、密着工法に比べて施工期間が長くなる場合があります。
メンテナンスの必要性
シートの破損や剥がれなど、定期的な点検・補修が必要になります。
歩行性が悪い
シートの上に設けられる脱気筒などが、歩行の妨げになることがあります。
費用
通気緩衝工法の費用は、建物の規模、既存の防水層の状態、使用する材料の種類などによって大きく変動します。
一般的に、密着工法に比べて高額になる傾向があります。
材料費
通気緩衝シート、接着剤、防水塗料など、材料費が高額になります。
人件費
シートの敷設や接着など、熟練の技術が必要なため、人件費も高くなります。
足場費用
高所での作業が必要な場合は、足場費用も発生します。
工期
通気緩衝工法の工期は、建物の規模や施工条件によって異なりますが、密着工法に比べて長くなる傾向があります。
下地処理
既存の防水層の清掃や補修など、下地処理に時間がかかります。
シートの敷設
シートを正確に敷設する必要があります。
接着
接着剤を均一に塗布し、シートをしっかりと密着させる必要があります。
防水層の形成
防水塗料を数回重ね塗りする必要があります。
注意点
密着工法の注意点は次の通りです。
施工会社の選定
通気緩衝工法は、高度な技術が必要なため、経験豊富な施工会社を選ぶことが重要です。
下地調査
施工前に、既存の防水層の状態をしっかりと調査し、適切な工法を選択する必要があります。
定期的な点検
施工後も、定期的に防水層の状態を点検し、必要に応じて補修をおこなう必要があります。
保証期間
施工会社によっては、防水層の保証期間が設定されている場合があります。
通気緩衝工法は、既存の防水層を保護し、建物の寿命を延ばす効果がある優れた工法です。
しかし、施工費用が高額で、施工期間も長くなるなどのデメリットもあります。
施工を検討する際は、メリットとデメリットを比較検討し、建物に最適な工法を選択することが重要です。
いかがでしたか?
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!