シーリング:誘発目地についてお伝えします
2025.03.04 (Tue) 更新
誘発目地について
住宅塗装におけるシーリングの誘発目地とは、建物の美観と耐久性を維持するために重要な役割を果たす技術です。
そこで、今回は誘発目地について説明していきます。
*目次*
・ 誘発目地とは
・ 誘発目地の種類
誘発目地とは、建物の外壁や屋根の塗装において、シーリング材を充填するために設けられる溝のことです。
通常、外壁材や屋根材は温度変化や地震などの影響で伸縮します。
この動きによって、塗膜にひび割れが生じる可能性があります。
誘発目地は、このひび割れを特定の場所に誘導し、目立たなくすることを目的としています。
誘発目地には、主に次の2つの種類があります。
乾燥収縮目地
塗膜の乾燥収縮によって発生するひび割れを抑制するために設けられます。
動き追従目地
建物の動き(温度変化、地震など)によって発生するひび割れを抑制するために設けられます。
誘発目地には、主に次のようなメリットがあります。
美観の維持
ひび割れを特定の場所に誘導することで、建物の美観を損なうことを防ぎます。
耐久性の向上
ひび割れによる水の浸入を防ぎ、建物の耐久性を向上させます。
メンテナンスの容易化
ひび割れが特定の場所に集中するため、メンテナンスが容易になります。
誘発目地には、次のようなデメリットも考えられます。
コストの増加
誘発目地の設置には、追加の費用がかかります。
デザインの制約
誘発目地の位置や形状によっては、建物のデザインに制約が生じる場合があります。
誘発目地の費用は、目地の種類、長さ、施工方法などによって異なります。
一般的には、1メートルあたり数千円程度が目安となります。
誘発目地の設置にあたっては、次の点に注意する必要があります。
適切な位置と形状
誘発目地は、ひび割れを効果的に誘導できる適切な位置と形状で設置する必要があります。
適切なシーリング材の選定
使用するシーリング材は、建物の種類や用途、環境条件に合わせて適切なものを選ぶ必要があります。
確実な施工
誘発目地は、確実に施工する必要があります。施工不良があると、ひび割れを十分に抑制できない場合があります。
誘発目地は、建物の美観と耐久性を維持するために重要な役割を果たす技術です。
しかし、設置には費用がかかることや、デザインに制約が生じる可能性があることも理解しておく必要があります。
誘発目地の設置を検討する際には、専門家や専門会社に相談し、適切なアドバイスを受けることをお勧めします。
いかがでしたか?
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!