現地調査の重要性についてお伝えします
2025.04.15 (Tue) 更新
現地調査:現地調査の重要性について
建物の美観を保ち、寿命を延ばすために不可欠な塗装工事。
その成否を大きく左右するのが、工事前の「現地調査」です。
単なる見積もり取得のための第一歩と捉えられがちですが、実際には、建物の現状を正確に把握し、最適な工事計画を立てるための極めて重要なプロセスです。
そこで、今回は塗装工事における現地調査の重要性について説明していきます。
Contents
なぜ現地調査が重要なのか?その多岐にわたる理由
塗装工事における現地調査は、次のような多岐にわたる重要な役割を担っています。
建物の現状を正確に把握するため
劣化状況の確認
外壁や屋根のひび割れ、塗膜の剥がれ、チョーキング現象(塗膜表面の粉化)、カビや藻の発生、錆びなど、建物の劣化状況を詳細に確認します。
これらの症状の種類や程度によって、適切な塗料の選定や下地処理の方法が大きく変わります。
素材の特定
外壁材(サイディング、モルタル、ALCなど)、屋根材(スレート、瓦、金属など)の種類を特定します。
素材によって塗料の密着性や相性が異なるため、適切な塗料を選ぶ上で不可欠な情報です。
過去の補修履歴の確認
過去にどのような補修がおこなわれたのか、使用された塗料の種類などを把握することで、今回の塗装工事における注意点や適切な工法を検討する材料となります。
付帯部の確認
雨樋、軒天、破風板、笠木、ベランダなど、外壁や屋根以外の付帯部の劣化状況も確認します。
これらの部分も同時にメンテナンスすることで、建物の耐久性をより高めることができます。
正確な見積もりを作成するため
塗料の使用量の算出
建物の形状や面積を正確に計測し、必要な塗料の量を算出します。
これにより、不必要な塗料の購入を防ぎ、適正な価格での見積もりにつながります。
下地処理の必要性の判断
劣化状況に応じて、高圧洗浄、ひび割れ補修、シーリング工事、下地調整材の塗布など、どのような下地処理が必要かを判断します。
下地処理の工程と費用は見積もりの重要な要素となります。
足場の設置計画
建物の高さや形状、作業スペースなどを考慮し、安全かつ効率的な足場の設置計画を立てます。
足場の種類や設置期間は費用に大きく影響します。
その他の費用項目の洗い出し
養生費用、廃材処理費用、諸経費など、塗装工事にかかるその他の費用項目を洗い出し、透明性の高い見積もりを作成します。
最適な塗料と工法を選定するため
耐久性の向上
建物の劣化状況や素材、周辺環境(紫外線、雨風、塩害など)を考慮し、最適な耐久性を持つ塗料を選定します。
これにより、長期的に建物を保護し、メンテナンスの頻度を減らすことができます。
機能性の付与
断熱性、遮熱性、防水性、防汚性、低汚染性、抗菌性など、建物のニーズや希望に応じて、様々な機能を持つ塗料を選定することができます。
美観の向上
色やツヤの種類、質感などを考慮し、建物のデザインや周囲の景観に調和した塗料を選定します。
カラーシミュレーションなどを活用することで、仕上がりイメージを確認することも可能です。
環境への配慮
VOC(揮発性有機化合物)の少ない塗料や、環境負荷の低い工法を選ぶことで、環境保全に貢献することができます。
トラブルを未然に防ぐため
施工箇所の明確化
現地調査時に、施工範囲や注意点などを施工会社と共有することで、認識のずれを防ぎ、工事中のトラブルを未然に防ぎます。
近隣への配慮
足場の設置や高圧洗浄など、工事中に騒音や塗料の飛散などが懸念される場合は、事前に近隣住民への挨拶や説明をおこなうなどの配慮が必要となります。
安全性の確保
作業スペースの確認や危険箇所の特定など、安全な工事をおこなうための準備を整えます。
現地調査で確認すべき重要なポイントと注意点
現地調査をより有意義なものにするために、次のポイントと注意点をしっかりと押さえておきましょう。
複数の会社に見積を依頼する
相見積もりの重要性
複数の会社から見積もりを取ることで、価格や提案内容を比較検討することができます。
安すぎる見積もりには注意が必要ですが、高すぎる見積もりも適正とは限りません。
業者の比較ポイント
見積もり金額だけでなく、会社の実績、評判、資格の有無、担当者の対応などを総合的に判断しましょう。
立ち会いと積極的な質問
自分の目で確認する
現地調査にはできる限り立ち会い、専門会社の説明を直接聞くことが重要です。
気になる点や疑問点は遠慮せずに質問しましょう。
細部までしっかりと確認してもらう
屋根の調査
屋根は普段目に触れにくい部分ですが、雨漏りの原因となる重要な箇所です。
ドローンを活用した調査や、実際に屋根に上がっての調査を依頼しましょう。
雨樋の詰まりや破損
雨樋は雨水を適切に排水する役割がありますが、詰まりや破損があると外壁の劣化を早める原因となります。
シーリングの状態
外壁材の継ぎ目やサッシ周りのシーリングは、防水性を保つ上で重要な役割を果たします。
ひび割れや剥がれがないか確認してもらいましょう。
換気口や配管周り
換気口や配管周りの隙間は、雨水の侵入経路となる可能性があります。
しっかりとシーリング処理がされているか確認しましょう。
見積書の内容を詳細に確認する
内訳の確認
見積書には、塗料の種類、使用量、単価、下地処理費用、足場費用、諸経費などが詳細に記載されているか確認しましょう。
不明な点は必ず質問し、納得のいく説明を受けるようにしましょう。
塗料のメーカーとグレード
塗料の種類だけでなく、メーカー名やグレードも確認しましょう。
同じ種類の塗料でも、メーカーやグレードによって品質や価格が異なります。
保証内容の確認
保証期間や保証の対象範囲などを確認しましょう。
万が一、工事後に不具合が発生した場合に、適切な対応をしてもらえるかどうかが重要です。
写真や報告書の提出を依頼する
記録を残す
現地調査の状況や建物の劣化状況を写真で記録してもらいましょう。
また、調査結果をまとめた報告書の提出を依頼することで、工事内容の理解を深めることができます。
まとめ:現地調査は塗装工事の成功への第一歩
塗装工事における現地調査は、建物の現状を正確に把握し、最適な工事計画を立てるための極めて重要なプロセスです。
複数の会社に依頼し、積極的に立ち会い、細部までしっかりと確認してもらうことで、後悔のない塗装工事を実現することができます。
信頼できる会社を選び、丁寧な現地調査をおこなう事から、皆様の理想の住まいづくりをスタートさせてください。
いかがでしたか?
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!