塗装工事が可能な外壁材の種類と成功のための注意点についてお伝えします
2025.04.29 (Tue) 更新
外壁材:塗装工事が可能な外壁材の種類と成功のための注意点について
大切な住まいの美観と耐久性を維持するために欠かせない外壁塗装工事について、
塗装が可能な外壁材の種類と、工事を成功させるため注意点を説明していきます。
Contents
外壁塗装の重要性
住まいの外壁は、常に雨風や紫外線、排気ガスといった過酷な自然環境に晒されています。
これらの影響を受け続けると、外壁材の劣化が進み、ひび割れや剥がれ、変色などの様々な問題が発生します。
外壁塗装は、単に美観を向上させるだけでなく、これらの劣化から建物を守り、防水性や断熱性を維持する上で非常に重要な役割を果たします。
定期的なメンテナンスとしての外壁塗装は、住まいの寿命を延ばし、資産価値を維持するためにも不可欠な投資と言えるでしょう。
塗装工事が可能な主な外壁材の種類
一口に外壁材と言っても、その種類は多岐に渡ります。
しかし、全ての外壁材が塗装に適しているわけではありません。
ここでは、一般的に塗装工事が可能な主な外壁材の種類と、それぞれの特徴について詳しく解説していきます。
*モルタル
【特徴】
セメント、砂、水を混ぜ合わせた素材で、現場で職人がコテを使って塗りつけるため、デザインの自由度が高いのが特徴です。
継ぎ目がなく、一体感のある美しい仕上がりになります。
比較的安価な材料ですが、ひび割れが発生しやすいというデメリットがあります。
通気性が低いため、内部に湿気がこもりやすい傾向があります。
【塗装のポイント】
ひび割れ補修が重要です。
ヘアークラックと呼ばれる微細なひび割れから、構造に影響を与える可能性のある大きなひび割れまで、丁寧に補修する必要があります。
下地調整材を適切に塗布することで、塗料の密着性を高め、美しい仕上がりと耐久性を確保します。
通気性の低いモルタルには、透湿性の高い塗料を選ぶことが推奨されます。
これにより、内部の湿気を外部に放出し、塗膜の剥がれや膨れを防ぐことができます。
デザイン性の高さを活かし、多彩な色や模様の塗料で個性を演出できます。
*サイディング
サイディングは、工場で成形された板状の外壁材を張り付けていく工法で、現在最も普及している外壁材の一つです。
様々な種類があり、それぞれ塗装の可否や注意点が異なります。
窯業系サイディング
【特徴】
セメント質と繊維質を主原料としており、耐火性、断熱性、遮音性に優れています。
デザインや色のバリエーションが豊富で、様々な住宅スタイルに合わせやすいのが魅力です。
比較的安価で、施工性にも優れています。
吸水性が高く、定期的な塗装によるメンテナンスが必要です。
【塗装のポイント】
築年数や劣化状況に応じて、シーリング材の打ち替えや補修が重要になります。
シーリング材は、サイディングボード間の隙間を埋める役割があり、防水性を保つために定期的なメンテナンスが必要です。
高圧洗浄でしっかりと汚れやカビ、藻などを除去し、塗料の密着性を高めます。
窯業系サイディングの種類によっては、専用の下塗り材が必要となる場合があります。
メーカーの仕様を確認し、適切な下塗り材を選定することが重要です。
吸水性が高いため、防水性の高い塗料を選ぶことで、外壁材の劣化を抑制し、建物の寿命を延ばすことができます。
金属系サイディング
【特徴】
ガルバリウム鋼板やアルミニウムなどの金属板で作られており、軽量で耐震性に優れています。
断熱性や遮音性も高く、近年人気が高まっています。
錆びにくく、メンテナンスの手間が比較的少ないのが特徴です。
デザインはシャープでモダンな印象を与えるものが多いです。
【塗装のポイント】
金属の種類によっては、塗料の密着性が低い場合があります。
専用の下塗り材を使用するなど、適切な下地処理が重要です。
錆が発生している場合は、丁寧に除去し、錆止め塗料を塗布する必要があります。
遮熱性の高い塗料を選ぶことで、室内の温度上昇を抑え、冷暖房費の節約に繋がる可能性があります。
塗膜が剥がれにくいように、柔軟性のある塗料を選ぶことも有効です。
*ALCパネル(軽量気泡コンクリート)
【特徴】
セメント、珪石、石灰などを原料とした軽量の気泡コンクリートで、断熱性、耐火性、遮音性に優れています。
多孔質であるため、吸水性が高いというデメリットがあります。
比較的軽量で、施工性にも優れています。
【塗装のポイント】
吸水性が非常に高いため、塗装による防水対策が非常に重要です。
下塗り材をしっかりと塗布し、防水性の高い塗料を選ぶ必要があります。
ひび割れが発生しやすい箇所があるため、事前に補修を行うことが重要です。
シーラー材の選定も重要で、ALCパネルの特性に合ったものを選ぶ必要があります。
透湿性の高い塗料を選ぶことで、内部の湿気を外部に放出し、塗膜の剥がれを防ぐことができます。
*タイル
【特徴】
耐久性、耐候性に非常に優れており、メンテナンスの手間がほとんどかからないのが特徴です。
高級感のある美しい外観を長期間維持できます。
初期費用は他の外壁材に比べて高くなる傾向があります。
【塗装のポイント】
基本的には塗装の必要はありません。
ただし、タイルの目地部分の劣化が進むと、雨水が浸入する可能性があります。
目地補修やシーリング工事をおこなう事が重要です。
もしタイル自体に塗装をおこなう場合は、特殊な下地処理と塗料が必要となるため、専門会社に相談する必要があります。
*一般的には推奨されません。
外壁塗装工事を成功させるための重要な注意点
外壁塗装工事は、住まいの美観と寿命を左右する重要なメンテナンスです。
工事を成功させるためには、次の点に注意する必要があります。
【信頼できる会社選び】
実績と評判
複数の会社から見積もりを取り、過去の施工事例や顧客の評判を確認しましょう。
地元の会社であれば、地域特有の気候条件や住宅事情に詳しい場合が多いです。
資格と保証
建築士や塗装技能士などの資格を持つ職人が在籍しているか、アフターフォローや保証制度が充実しているかを確認しましょう。
見積もりの内容
見積もりは詳細に記載されているか、使用する塗料の種類や工程、費用などが明確になっているかを確認しましょう。
不明な点は遠慮せずに質問し、納得のいく説明を受けることが大切です。
コミュニケーション
こちらの要望や疑問に真摯に対応してくれるか、丁寧な説明をしてくれるかなど、担当者とのコミュニケーションが円滑に取れるかも重要なポイントです。
【適切な塗料の選定】
外壁材との相性
外壁材の種類によって、適した塗料は異なります。業者と相談しながら、外壁材の特性に合った塗料を選びましょう。
期待する効果
耐候性、耐汚染性、遮熱性、断熱性、防水性など、塗料には様々な機能があります。
ご自身の住まいの状況や希望する効果に合わせて塗料を選びましょう。
耐久性と費用
一般的に、耐久性の高い塗料ほど費用も高くなります。
長期的な視点で考え、コストパフォーマンスの高い塗料を選ぶことが重要です。
色の選択
外壁の色は、住まいの印象を大きく左右します。
周囲の環境との調和や、将来的なメンテナンスのことも考慮して、慎重に色を選びましょう。
カラーシミュレーションなどを活用して、イメージを確認することをおすすめします。
【下地処理の重要性】
高圧洗浄
外壁に付着した汚れやカビ、藻などを高圧洗浄でしっかりと洗い落とすことは、塗料の密着性を高める上で非常に重要です。
ひび割れ補修
ひび割れは、雨水の浸入経路となり、建物の劣化を進行させる原因となります。
ヘアークラックから構造クラックまで、適切な補修材で丁寧に補修する必要があります。
シーリング工事
サイディングボード間のシーリング材は、経年劣化によりひび割れや剥がれが生じます。
既存のシーリング材を撤去し、新しいシーリング材を充填する打ち替え工事や、既存のシーリング材の上から増し打ちする工事が必要です。
下塗り
下塗り材は、外壁材と塗料の密着性を高めるだけでなく、塗料の吸い込みを防ぎ、仕上がりの美しさを向上させる役割があります。
外壁材の種類や塗料の種類に合わせて、適切な下塗り材を選ぶことが重要です。
【適切な工法の実施】
塗料の規定量
各塗料には、メーカーが推奨する塗布量があります。
規定量を守らずに塗布すると、塗膜の性能が十分に発揮されず、早期の劣化に繋がる可能性があります。
乾燥時間
各工程の間には、適切な乾燥時間を設ける必要があります。
乾燥が不十分な状態で次の工程に進むと、塗膜の剥がれや不具合の原因となります。
天候条件
雨の日や強風の日など、天候が悪い日の作業は避けるべきです。
塗料の乾燥不良や飛散の原因となります。
【アフターフォローの確認】
保証内容
工事後の保証期間や保証内容を確認しましょう。
万が一、施工不良や塗料の不具合が発生した場合に、適切な対応をしてもらえるかどうかが重要です。
定期点検
定期的な点検を実施してくれる会社を選ぶと、早期に不具合を発見し、適切なメンテナンスをおこなう事ができます。
まとめ
外壁塗装は、住まいの美観を維持するだけでなく、建物を長持ちさせるための重要なメンテナンスです。
信頼できる施工会社を選び、適切な塗料と丁寧な施工をおこなう事で、快適で安全な住まいを維持することができます。
今回の記事が、皆様の外壁塗装工事の成功に少しでもお役に立てれば幸いです。
ご不明な点やご不安なことがあれば、専門家や専門会社に相談することをおすすめします。
いかがでしたか?
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!