屋根塗装が必要な屋根3 金属
2025.07.10 (Thu) 更新
金属屋根について
「最近、家の屋根の色あせが気になるな…」「もしかして、うちの屋根ってそろそろメンテナンスが必要なのかな?」
そう思われたことはありませんか?
特に金属屋根の場合、その耐久性の高さから「一度設置すれば手入れいらず」と考えてしまいがちですが、実は適切な時期に「屋根塗装」をおこなう事が、家全体の寿命を大きく左右する重要なポイントになるんです。
そこで、今回は金属屋根について説明していきます。
Contents
- 「金属屋根」ってどんな屋根?そのメリット・デメリットを徹底解説!
- 1. 金属屋根の種類と特徴
- ・ガルバリウム鋼板(近年主流!)
- ・トタン屋根(昔ながらの屋根)
- ・銅板屋根(高級志向の屋根)
- ・ステンレス屋根(非常に錆びにくい屋根)
- 2. 金属屋根の共通のメリット・デメリット
- ・共通のメリット
- 「まだ大丈夫」は危険信号!金属屋根の「屋根塗装」が必要な理由
- 1. 屋根塗装の役割とは?
- 2. こんな症状が出たら要注意!屋根塗装のサイン
- 3. 屋根塗装の適切な時期と頻度
- 知っておきたい!金属屋根の屋根塗装の費用相場と塗料の種類
- 1. 屋根塗装の費用相場(津島市・愛西市・あま市周辺)
- 2. 金属屋根塗装に使われる塗料の種類と特徴
- ウレタン塗料
- シリコン塗料(近年最も一般的!)
- フッ素塗料(最高級塗料!)
- 遮熱塗料(夏の暑さ対策に!)
- 3. 塗料選びのポイント
- 失敗しない!津島市・愛西市・あま市で信頼できる屋根塗装会社を選ぶためのポイント
- 1. 複数の会社から相見積もりを取る
- 2. 会社の信頼性を確認する
- 3. 担当者の対応をチェックする
- 4. アフターフォローと保証制度
- 5. 口コミや評判も参考に
- まとめ:津島市・愛西市・あま市で快適な住まいを長く保つために
「金属屋根」ってどんな屋根?そのメリット・デメリットを徹底解説!
まずは、ご自宅の屋根が「金属屋根」であるかどうか、そしてその特徴を理解することから始めましょう。
1. 金属屋根の種類と特徴
金属屋根と一口に言っても、使用されている金属の種類によって特性が大きく異なります。
代表的な金属屋根の種類をご紹介します。
・ガルバリウム鋼板(近年主流!)
特徴
アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなる合金でメッキされた鋼板。非常に軽量で耐久性が高く、錆びにくいのが最大の特徴です。
デザイン性も豊富で、様々な色や形状を選ぶことができます。遮音性や断熱性を高めるための裏打ち材付きのものもあります。
メリット
軽量で耐震性が高い、耐久性が高い(25~40年)、錆びにくい、デザインが豊富、比較的安価。
デメリット
傷がつきやすい、熱伝導率が高い(断熱対策が必要な場合も)、雨音が響きやすい(遮音対策が必要な場合も)。
・トタン屋根(昔ながらの屋根)
特徴
亜鉛メッキを施した薄い鋼板。かつては一般的な屋根材でしたが、近年はガルバリウム鋼板に主流の座を譲っています。
メリット
非常に安価、軽量。
デメリット
錆びやすい、耐久性が低い(10~20年)、断熱性・遮音性が低い。
・銅板屋根(高級志向の屋根)
特徴
銅を素材とした屋根材。最初は光沢のある赤色ですが、経年とともに緑青と呼ばれる独特の美しい錆が発生し、風合いが増します。
メリット
非常に耐久性が高い(60年以上)、美しい経年変化、高い意匠性。
デメリット
非常に高価、専門的な施工技術が必要。
・ステンレス屋根(非常に錆びにくい屋根)
特徴
非常に錆びにくく、耐久性に優れた屋根材。
メリット
非常に耐久性が高い(50年以上)、錆びにくい。
デメリット
高価、加工が難しい。
津島市、愛西市、あま市では、特にガルバリウム鋼板が使用されている住宅が近年非常に増えています。
ご自宅の屋根がどの種類の金属屋根であるか、もし分からない場合は、専門会社に相談して確認してもらうのが一番確実です。
2. 金属屋根の共通のメリット・デメリット
種類に関わらず、金属屋根全体に共通するメリットとデメリットも押さえておきましょう。
・共通のメリット
軽量で耐震性に優れる
他の屋根材(瓦など)に比べて非常に軽量なため、建物にかかる負担が少なく、地震の揺れを軽減する効果が期待できます。
津島市、愛西市、あま市でも地震への備えは重要ですので、この点は大きなメリットと言えるでしょう。
耐久性が高い
適切なメンテナンスをおこなえば、非常に長持ちします。
特にガルバリウム鋼板は錆びにくいため、長期的な視点で見ると経済的です。
防水性が高い
金属板を重ねて施工するため、雨水の浸入を防ぎやすい構造です。
施工が比較的容易で工期が短い
他の屋根材に比べて、比較的短期間で施工が完了します。
リフォームしやすい
既存の屋根材の上に重ねて施工する「カバー工法」にも適しています。
・共通のデメリット
熱が伝わりやすい
金属は熱伝導率が高いため、夏場は屋根が高温になりやすく、室内の温度上昇に繋がりやすい傾向があります。
断熱材の選定や塗装による遮熱効果が重要になります。
雨音が響きやすい
雨粒が金属に当たる音が室内に響きやすいことがあります。
特にトタン屋根で顕著ですが、最近のガルバリウム鋼板には遮音材が裏打ちされているものもあります。
傷がつきやすい
表面が硬いため、飛来物などで傷がつくと、そこから錆が発生する可能性があります。
結露しやすい
屋根の内側で結露が発生しやすく、下地の木材を腐食させる原因になることがあります。
適切な換気や断熱対策が必要です。
これらのメリット・デメリットを踏まえ、ご自宅の金属屋根の状態を定期的にチェックすることが、長持ちさせる秘訣です。
「まだ大丈夫」は危険信号!金属屋根の「屋根塗装」が必要な理由
「うちの屋根、まだ新しいし、塗装なんて必要ないでしょ?」 そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、金属屋根も時間の経過とともに様々な劣化症状が現れ、適切な時期に屋根塗装をおこなう事が、家の寿命を延ばし、余計な出費を防ぐために非常に重要になります。
1. 屋根塗装の役割とは?
屋根塗装は、単に屋根の色を塗り替えるだけではありません。その役割は多岐にわたります。
防水性の向上
塗膜が劣化すると、金属の表面に水が直接触れ、錆の原因になります。
塗装によって新しい塗膜を形成することで、雨水の浸入を防ぎ、防水性を高めます。
防錆効果
塗装には、金属の酸化を防ぎ、錆の発生を抑制する効果があります。
特にガルバリウム鋼板は錆びにくいと言われますが、表面の塗膜が剥がれてしまうと、その下の亜鉛層が露出してしまい、錆が発生するリスクが高まります。
耐久性の向上
塗膜は紫外線や雨風から屋根材を保護し、劣化を遅らせる役割があります。
これにより、屋根材自体の寿命を延ばすことができます。
美観の回復
色あせやチョーキング現象(塗膜が粉状になる現象)などでくすんでしまった屋根を、新築時のように美しく蘇らせることができます。
家の印象は屋根の色で大きく変わります。
遮熱・断熱効果の付加
遮熱塗料や断熱塗料を使用することで、屋根表面の温度上昇を抑え、室内の温度上昇を抑制することができます。
夏の暑さが厳しい津島市、愛西市、あま市では、光熱費の節約にも繋がる大きなメリットです。
2. こんな症状が出たら要注意!屋根塗装のサイン
ご自宅の金属屋根に以下のような症状が見られたら、屋根塗装の時期が来ているサインです。
色あせ・変色
紫外線によって塗料の顔料が分解され、元の色が薄くなったり、変色したりします。
チョーキング現象(白亜化)
塗膜が劣化し、表面が粉を吹いたように白っぽくなる現象です。
指で触ると白い粉が付きます。これは塗膜が保護機能を失い始めている証拠です。
塗膜の剥がれ・浮き
塗膜が屋根材から剥がれたり、浮き上がったりしている状態です。
ここから雨水が浸入し、錆の原因になります。
錆の発生
特に、屋根の継ぎ目や釘穴の周辺など、水が溜まりやすい部分に錆が発生している場合は、緊急性の高いサインです。
錆が進行すると、穴が開いて雨漏りの原因になることもあります。
カビ・コケの発生
日当たりが悪く、湿気がこもりやすい場所にカビやコケが発生することがあります。
これは屋根表面の汚れが原因となることもありますが、塗膜の劣化により水分が浸透しやすくなっている証拠でもあります。
屋根の凹み・傷
飛来物や踏みつけなどによる凹みや傷も、塗膜を損傷させ、そこから劣化が進行する可能性があります。
これらの症状を見つけたら、まずは専門会社に診断してもらうことを強くお勧めします。
3. 屋根塗装の適切な時期と頻度
金属屋根の屋根塗装の目安は、一般的に10年~15年と言われています。
ただし、使用されている塗料の種類や、立地環境(日当たり、風雨の影響、塩害の有無など)によって大きく変動します。
例えば、日当たりが強い場所や、強風が常に当たる場所の屋根は、劣化が早く進む傾向があります。
また、海の近く(津島市、愛西市、あま市からは少し離れますが、河川を通じて塩分が運ばれる可能性もゼロではありません)では塩害の影響を受けることもあります。
新築から10年が経過したら、一度は専門会社による屋根診断を受けることをおすすめします。
早期発見・早期対応が、結果的にメンテナンス費用を抑えることに繋がります。
知っておきたい!金属屋根の屋根塗装の費用相場と塗料の種類
屋根塗装を検討する上で、最も気になるのが「費用」ではないでしょうか。
ここでは、津島市、愛西市、あま市での一般的な費用相場と、塗料の種類について解説します。
1. 屋根塗装の費用相場(津島市・愛西市・あま市周辺)
屋根塗装の費用は、屋根の広さ、塗料の種類、劣化状況、足場の要不要など、様々な要因によって変動します。
あくまで目安ですが、一般的な費用相場は次の通りです。
【一般的な住宅(30坪程度)の屋根塗装費用】
50万円~100万円
この費用には、足場設置費用、高圧洗浄費用、下地処理費用、塗料代、施工費などが含まれます。
【費用の内訳】
足場設置費用
屋根の高さや形状によって費用が異なります。
安全な作業のために不可欠なもので、全体の費用の10%~20%程度を占めます。
高圧洗浄費用
屋根の汚れやコケ、カビなどを洗い流します。
下地処理費用
錆の除去、ケレン(研磨)、ひび割れ補修など、塗装前に屋根材を整える作業です。
この工程の丁寧さが仕上がりの耐久性を左右します。
塗料代
使用する塗料の種類によって大きく変動します。
施工費(人件費)
職人の人数や作業日数によって変動します。
その他
廃材処分費、養生費など。
【注意点】
極端に安価な見積もりには注意が必要です。手抜き工事や追加料金が発生するリスクがあります。
見積もり書には、作業内容の内訳が詳しく記載されているか確認しましょう。
2. 金属屋根塗装に使われる塗料の種類と特徴
金属屋根塗装に使用される塗料は、その成分によって耐久性や機能性が大きく異なります。
ウレタン塗料
特徴:密着性が高く、ひび割れに強い柔軟性を持つ。価格と耐久性のバランスが良い。
耐用年数:5年~8年
メリット: コストパフォーマンスに優れる、光沢感が美しい。
デメリット:シリコン塗料に比べて耐用年数が短い。
シリコン塗料(近年最も一般的!)
特徴:シリコン樹脂を主成分とし、耐久性、耐候性に優れる。コストパフォーマンスも高く、近年最も広く使用されています。
耐用年数:10年~15年
メリット:耐久性が高い、防汚性に優れる、費用対効果が高い。
デメリット:フッ素塗料に比べると耐用年数が短い。
フッ素塗料(最高級塗料!)
特徴:非常に耐久性が高く、変色や劣化がしにくい最高級塗料。費用は高めですが、長期的な視点で見るとメンテナンス費用を抑えられます。
耐用年数:15年~20年以上
メリット:圧倒的な耐久性、優れた防汚性、光沢保持性。
デメリット:初期費用が高額。
遮熱塗料(夏の暑さ対策に!)
特徴:太陽光を反射し、屋根表面の温度上昇を抑える効果がある塗料。塗料の種類(シリコン、フッ素など)に遮熱機能が付加されたものです。
効果:室内の温度上昇を抑制し、冷房費の節約に繋がります。
メリット:省エネ効果、快適な室内環境。
デメリット:一般塗料より費用が高くなる場合がある。
津島市、愛西市、あま市は夏場の気温が高くなる傾向がありますので、遮熱塗料の導入は特におすすめです。
3. 塗料選びのポイント
予算と耐用年数のバランス
長持ちする塗料ほど初期費用は高くなりますが、塗り替え頻度が少なくなり、長期的なコストを抑えられる可能性があります。
現在の屋根の状態
劣化が激しい場合は、より耐久性の高い塗料を選ぶことで、下地への影響を最小限に抑えられます。
期待する機能
美観だけでなく、遮熱性や防汚性など、どのような機能を重視するかによって選ぶ塗料が変わってきます。
施工会社と相談
信頼できる会社であれば、ご自宅の屋根の状態やご予算、ご要望に合わせて最適な塗料を提案してくれます。
失敗しない!津島市・愛西市・あま市で信頼できる屋根塗装会社を選ぶためのポイント
屋根塗装は、決して安い買い物ではありません。
だからこそ、信頼できる会社を選ぶことが非常に重要です。
津島市、愛西市、あま市で安心して任せられる会社を見つけるためのポイントをご紹介します。
1. 複数の会社から相見積もりを取る
最低でも3社以上から相見積もりを取りましょう。
これにより、費用相場を把握できるだけでなく、各会社の提案内容や対応の丁寧さを比較検討することができます。
【見積もり書でチェックすべきポイント】
詳細な内訳
「屋根塗装一式」などと大まかな記載ではなく、足場代、高圧洗浄、下地処理、塗料の種類、塗布回数、各工程の単価などが具体的に記載されているか。
使用する塗料の明記
メーカー名、製品名、保証期間などが明記されているか。
保証期間と内容
施工不良に対する保証期間や、どのような場合に保証が適用されるかを確認しましょう。
追加費用の有無
見積もり以外に追加費用が発生する可能性があるか、事前に確認しておきましょう。
2. 会社の信頼性を確認する
建設業許可の有無
屋根塗装工事をおこなうには、建設業許可(建築工事業または塗装工事業)が必要です。
会社のウェブサイトなどで確認できます。
所在地が明確か
津島市、愛西市、あま市または近隣地域に拠点を置いているか確認しましょう。
地域密着型の会社であれば、万が一の際にも迅速に対応してくれる可能性が高いです。
創業年数・実績
長年の実績がある会社は、それだけ多くの経験とノウハウを持っている証拠です。
施工事例なども参考にしましょう。
加入保険
工事中の事故や万が一の損害に備え、適切な保険(請負業者賠償責任保険など)に加入しているか確認しましょう。
3. 担当者の対応をチェックする
専門知識があるか
質問に対して専門用語ばかりでなく、分かりやすく説明してくれるか。
金属屋根や塗料の種類、塗装工程について、きちんと説明できるか。
親身な対応か
こちらの疑問や不安に寄り添い、丁寧に相談に乗ってくれるか。
押し売りがないか
必要以上の工事を勧めたり、契約を急かしたりしないか。
現地調査を丁寧におこなうか
屋根の状態を実際に見て、適切な診断と提案をしてくれるか。ドローンなどを活用している会社もあります。
4. アフターフォローと保証制度
保証期間と内容
施工後の保証期間はもちろん、どのような場合に保証が適用されるのか、保証書の内容をしっかり確認しましょう。
定期点検の有無
施工後に定期的な点検をおこなってくれる会社であれば、より安心です。
5. 口コミや評判も参考に
インターネットの口コミサイトや地域の掲示板、知人からの紹介なども参考に、会社の評判を調べてみましょう。
ただし、あくまで参考程度にとどめ、最終的にはご自身の目で見て判断することが大切です。
まとめ:津島市・愛西市・あま市で快適な住まいを長く保つために
金属屋根は非常に耐久性に優れた屋根材ですが、適切な時期に「屋根塗装」をおこなう事で、その寿命をさらに延ばし、大切なご自宅を雨風や紫外線から守ることができます。
「まだ大丈夫」と先延ばしにせず、色あせや錆などの劣化サインを見逃さずに、早めに専門会社に相談することが、結果的に大きな費用を抑え、快適な住まいを長く保つための賢い選択です。
津島市、愛西市、あま市には、信頼できる屋根塗装会社が多数存在します。
この記事でご紹介したポイントを参考に、複数の会社から相見積もりを取り、ご自身の目で見て、納得できる会社選びをしてください。
いかがでしたか?
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!