MENU

津島市、あま市、愛西市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁塗装&屋根&雨漏り専門店アートペインズ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-09-3535 電話受付10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 塗装工事にオススメな塗料4 遮熱機能塗料

塗装工事にオススメな塗料4 遮熱機能塗料

塗装の豆知識

2025.07.19 (Sat) 更新

遮熱機能塗料について

遮熱塗料は、主に夏の暑い日差しに効力を発揮します 日当たりのいい住宅におすすめです アートペインズ

 

 

「今年の夏も猛暑か…エアコン代、一体いくらになるんだろう?」

津島市、愛西市、あま市にお住まいの皆さま、毎年夏が来るたびに、そんな不安を感じていませんか?

ジリジリと照りつける太陽、屋根や外壁からの熱の侵入…まるで家全体がオーブンのようになってしまうことも少なくありません。

しかし、もしその熱を「跳ね返す」ことができたらどうでしょう?

家の中は涼しく保たれ、エアコンの設定温度を上げても快適に過ごせる。その結果、電気代も大幅に節約できるとしたら?

そんな夢のような塗料が、実は身近な住宅塗装で実現できるのです。それが「遮熱塗料」。

「遮熱塗料って何?」「本当に効果があるの?」「うちの家でも使えるの?」など、たくさんの疑問が浮かんでいることでしょう。

そこで、今回は津島市・愛西市・あま市で住宅塗装をご検討中の皆様に向けて、遮熱塗料について詳しく説明していきます。

なぜ津島市・愛西市・あま市で「遮熱塗料」が注目されるのか?

津島市、愛西市、あま市は、愛知県の西部に位置し、名古屋市にも比較的近いことから、住宅街が広がる地域です。

近年、全国的に夏の気温が上昇傾向にあり、この地域も例外ではありません。

特に、真夏の炎天下では屋根や外壁が非常に高温になり、その熱が室内に伝わることで、室温が上昇しやすくなります。

このような状況下で、快適な室内環境を維持するためには、エアコンの使用が不可欠となりますが、それに伴い電気代も高騰してしまいます。

そこで、注目されているのが「遮熱塗料」なのです。

遮熱塗料は、太陽光を反射することで、建物の表面温度の上昇を抑え、結果として室内の温度上昇を抑制する効果が期待できます。

これは、エアコンの稼働を抑え、電気代の節約に繋がるだけでなく、地球温暖化対策としても有効な手段となります。

遮熱塗料ってどんな塗料?「遮熱」と「断熱」の違いも徹底解説!

遮熱塗料について詳しく見ていきましょう。

・遮熱塗料の仕組みとは?

遮熱塗料は、その名の通り「熱を遮る」機能を持った塗料です。

具体的には、太陽光に含まれる近赤外線(熱線)を効率的に反射することで、屋根や外壁の表面温度が上昇するのを防ぎます。

一般的な塗料は、太陽光を吸収して熱に変換し、その熱が建物内部に伝わってしまいます。

しかし、遮熱塗料には特殊な顔料(例えば、セラミック粒子など)が配合されており、この顔料が太陽光を跳ね返す「鏡」のような役割を果たすのです。

まるで、黒い服を着ると暑く、白い服を着ると涼しいのと同じ原理です。

白い服が光を反射するように、遮熱塗料も光を反射することで熱の吸収を抑え、建物を涼しく保ちます。

・遮熱塗料の「ココがすごい!」主な効果

室温の上昇抑制・快適性の向上

最も分かりやすい効果は、やはり室温の上昇を抑えることです。

屋根や外壁からの熱の侵入が減るため、真夏の室内でも体感温度が下がり、より快適に過ごせるようになります。

特に2階建て住宅の2階部分や、屋根裏部屋のあるお宅では、その効果を実感しやすいでしょう。

電気代の節約

室温が上がりにくくなるということは、エアコンの稼働時間を短縮したり、設定温度を上げたりしても快適に過ごせることを意味します。

これにより、夏の電気代を大幅に節約することが可能になります。

長期的に見れば、塗装費用を上回る経済効果が期待できることも珍しくありません。

建物の劣化抑制

太陽光に含まれる紫外線や熱は、建物の外装材を劣化させる大きな要因です。

遮熱塗料は、これらの熱や紫外線を反射することで、屋根材や外壁材の温度上昇を抑え、結果として建物の劣化を遅らせる効果も期待できます。

これにより、建物の寿命を延ばすことにも繋がります。

ヒートアイランド現象の緩和(地域貢献)

これは個人の効果というよりは、より大きな視点でのメリットですが、遮熱塗料の普及は都市部のヒートアイランド現象の緩和にも貢献すると言われています。

建物からの熱放出が減ることで、都市全体の気温上昇を抑える効果が期待されます。

 

【よく混同される「遮熱」と「断熱」の違い】

遮熱塗料について調べていると、「断熱塗料」という言葉も耳にするかもしれません。

これら二つの言葉は似ていますが、その機能は全く異なります。

【遮熱塗料】

主な機能:太陽光(熱)を「反射」して、熱の侵入を防ぐ

得意な季節:夏(暑さ対策)

効果の例:太陽の熱で屋根が熱くなるのを防ぐ

【断熱塗料】

主な機能:熱の伝わりを「遅らせる」ことで、温度を保つ

得意な季節:夏も冬も(一年を通して効果を発揮)

効果の例:冬に室内の熱が外に逃げるのを防ぐ

遮熱塗料は、例えるなら「日傘」のようなものです。

太陽光を跳ね返すことで、その下の温度上昇を抑えます。主に夏の暑さ対策に効果を発揮します。

一方、断熱塗料は「魔法瓶」のようなものです。

熱が伝わりにくくする層を作ることで、室内の熱を外に逃がしにくくしたり、外の熱を中に入れにくくしたりします。

そのため、夏だけでなく、冬の暖房効率アップにも貢献します。

どちらの機能も大切ですが、津島市・愛西市・あま市で特に夏の暑さ対策を重視したいのであれば、まずは「遮熱塗料」を検討するのが良いでしょう。

もちろん、両方の機能を兼ね備えた「高機能遮熱断熱塗料」なども存在します。

あなたの家に最適な遮熱塗料の選び方!失敗しないためのポイント

「遮熱塗料ってたくさん種類があるみたいだけど、どれを選べばいいの?」

そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。

様々なメーカーから、多種多様な遮熱塗料が販売されており、いざ選ぼうとすると迷ってしまうのも無理はありません。

しかし、いくつかのポイントを押さえれば、あなたの家に最適な遮熱塗料を見つけることができます。

1. 反射率と放射率をチェック!

遮熱塗料の効果を測る上で重要な指標が「反射率」と「放射率」です。

反射率

太陽光をどれだけ反射するかを示す数値です。

この数値が高いほど、より多くの太陽光を跳ね返し、熱の吸収を抑えることができます。

一般的に、反射率は80%以上であれば高い遮熱効果が期待できます。

放射率

一度吸収してしまった熱をどれだけ外に放出するかを示す数値です。

反射率が高くても、吸収してしまった熱を効率よく放出できなければ、表面温度は上昇してしまいます。

この数値も高い方が、より効果的な遮熱効果が期待できます。

これらの数値は、塗料メーカーのカタログやウェブサイトに記載されていますので、比較検討の際に必ず確認するようにしましょう。

2. 耐久性と耐候性も重要!

せっかく高価な遮熱塗料を塗っても、すぐに劣化してしまっては意味がありません。

塗料の「耐久性」と「耐候性」も非常に重要な選択基準です。

耐久性

塗膜がどれくらいの期間、その性能を維持できるかを示す指標です。

一般的に、遮熱塗料は一般的なシリコン塗料やウレタン塗料よりも高価な傾向があるため、耐久性の高いフッ素系塗料や無機塗料を選ぶことで、長期的なコストパフォーマンスが高まります。

耐候性

紫外線や風雨などの外部環境に対する耐性を示す指標です。

愛知県の気候は、夏は高温多湿、冬は乾燥することもあり、塗料には高い耐候性が求められます。

耐久性が高い塗料を選ぶことで、塗り替え回数を減らすことができ、結果的にトータルコストを抑えることに繋がります。

3. 色選びも遮熱効果に影響!

遮熱塗料であっても、色の選択は遮熱効果に大きく影響します。

白や淡い色

白い塗料は最も太陽光を反射しやすいため、遮熱効果も一番高くなります。

アイボリーやクリーム色などの淡い色も同様に高い反射率を示します。

濃い色

黒や濃いグレーなどの濃い色は、太陽光を吸収しやすいため、遮熱効果は白や淡い色に比べて劣ります。

しかし、最近では濃い色でも高い遮熱効果を持つ塗料も開発されています。

家の外観のイメージを損ないたくないという方もいらっしゃると思いますが、遮熱効果を最大限に引き出したいのであれば、できるだけ白や淡い色を選ぶことをお勧めします。

もし、どうしても濃い色にしたい場合は、その塗料の遮熱性能をしっかりと確認するようにしましょう。

4. メーカーと実績をチェック!

信頼できるメーカーの製品を選ぶことも大切です。

大手塗料メーカーはもちろん、遮熱塗料に特化した専門メーカーも存在します。

各メーカーのウェブサイトで製品情報を確認し、施工実績が豊富なメーカーや、第三者機関による評価を受けている製品を選ぶと安心です。

また、津島市・愛西市・あま市で実際にその塗料で塗装した実績があるかどうかも、塗装会社に確認してみると良いでしょう。

遮熱塗料を施工する際の注意点と信頼できる会社の選び方

遮熱塗料は非常に魅力的な塗料ですが、その効果を最大限に引き出すためには、適切な施工が不可欠です。

また、信頼できる会社選びも非常に重要になります。

【施工における注意点】

下地処理の徹底

どのような塗料を塗る場合でも言えることですが、下地処理は塗装工事の品質を左右する最も重要な工程です。

高圧洗浄で汚れをきれいに落とし、ひび割れや劣化した部分の補修をしっかりとおこなう事で、塗料の密着性が高まり、遮熱効果も長持ちします。

適切な塗布量と回数

遮熱塗料は、メーカーが指定する塗布量や塗布回数を守って施工することが重要です。

塗布量が少なすぎると十分な遮熱効果が得られませんし、多すぎても塗膜の劣化を早める可能性があります。

経験豊富な職人であれば、メーカーの指示通りに適切に施工してくれます。

乾燥時間の確保

各工程の間には、塗料が十分に乾燥する時間を確保する必要があります。

天候や気温、湿度によって乾燥時間は異なりますが、焦らず適切な乾燥時間を取ることで、塗膜の性能を最大限に引き出すことができます。

色の選択による効果の違いの理解

前述の通り、色の選択は遮熱効果に大きく影響します。

施工会社と十分に相談し、見た目の好みと遮熱効果のバランスを考慮して色を選ぶようにしましょう。

 

【信頼できる会社の選び方】

津島市、愛西市、あま市には多くの塗装会社がありますが、その中から信頼できる会社を選ぶことは、塗装工事を成功させる上で非常に重要です。

地域密着型で実績が豊富か

津島市、愛西市、あま市など、地域に根ざして活動している会社は、その地域の気候や建物の特性を熟知しているため、適切な提案や施工が期待できます。

また、地域での実績が豊富であれば、それだけ多くの顧客から信頼されている証拠でもあります。

遮熱塗料の施工実績が豊富か

遮熱塗料は特殊な塗料であり、その特性を理解した上での施工が求められます。

遮熱塗料の施工経験が豊富な業者であれば、塗料の知識はもちろん、適切な下地処理や塗布方法を熟知しています。

過去の施工事例を見せてもらうのも良いでしょう。

丁寧な診断と分かりやすい説明があるか

まずは、あなたの家の状態を正確に診断してくれるかどうかが重要です。

ただ見積もりを出すだけでなく、家の劣化状況や必要な工事内容について、専門用語を使わずに分かりやすく説明してくれる会社を選びましょう。

遮熱塗料についても、その仕組みや効果、メリット・デメリットをきちんと説明してくれるかがポイントです。

複数の見積もりを取る

1社だけでなく、複数の会社から見積もりを取り、内容を比較検討することをお勧めします。

金額だけでなく、使用する塗料の種類、工事内容、保証期間などを細かく比較し、納得のいく業者を選びましょう。

アフターフォローや保証制度が充実しているか

塗装工事は決して安価な買い物ではありません。

工事後に何か不具合があった場合に、迅速に対応してくれるアフターフォローや、適切な保証制度があるかどうかも確認しておきましょう。

まとめ:津島市・愛西市・あま市で快適な暮らしを実現するために

遮熱塗料は、真夏の室温上昇を抑え、快適な室内環境を実現する・エアコンの電気代を節約し、家計に優しくなる・建物の劣化を抑制し、長寿命化に貢献するといった、様々なメリットを持つ魅力的な塗料です。

夏の暑さに毎年悩まされている方、電気代の高騰に頭を抱えている方、そして大切なマイホームを長く快適に保ちたいと考えている方にとって、遮熱塗料はまさに理想的な選択肢と言えるでしょう。

津島市、愛西市、あま市で住宅塗装をご検討の際は、ぜひ遮熱塗料の導入を視野に入れてみてください。

そして、その際は、この記事でご紹介した「信頼できる会社の選び方」を参考に、実績豊富で丁寧な対応をしてくれる塗装会社に相談することをお勧めします。

今年の夏からは、ジリジリとした暑さに我慢することなく、涼しく快適なマイホームで過ごせるよう、今から準備を始めてみませんか?

 

 

 

いかがでしたか?

ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡

津島市・愛西市・あま市の皆様!外壁塗装・屋根塗装・雨漏りの事ならアートペインズへ

 

 

 

 

 

 

 

===================================

最後までお読みいただきありがとうございました。

津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。

アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!

お問い合わせはこちらから

※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!

フリーダイヤル:0120-09-353

ショールームへの来店予約はこちらから

外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから

アートペインズの施工事例はこちらから

ご利用いただいたお客様の声はこちらから

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にアートペインズの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-09-3535 受付時間10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

アートペインズ代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

アートペインズ 代表取締役社長

奥村誠

この度は、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 アートペインズのホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。 代表取締役の奥村誠と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを持ち続け、津島市、あま市、愛西市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、従業員一同、力を合わせ、「愛」を持ってお客様の要望に応えることができるよう、またお客様に心からご満足、お喜び頂けるよう努めてまいります。

見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。

津島市、あま市、愛西市地域密着で「笑顔」溢れる外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 塗装専門ショールーム アクセスマップ

    住所
    〒496-0022
    愛知県津島市越津町梅之木107番地
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-09-3535 
    営業時間
    10:00~18:00 (定休日:火曜・祝日)

    ショールームについて詳しくはコチラ