MENU

津島市、あま市、愛西市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁塗装&屋根&雨漏り専門店アートペインズ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-09-3535 電話受付10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 津島市・愛西市・あま市の屋根塗装工事費用(100㎡の場合)を詳しく解説します!

津島市・愛西市・あま市の屋根塗装工事費用(100㎡の場合)を詳しく解説します!

塗装の豆知識

2025.07.31 (Thu) 更新

津島市・愛西市・あま市の屋根塗装工事費用(100㎡の場合)について

屋根塗装は、雨漏りなどの被害から建物を守るために必要なメンテナンスです アートペインズ

 

「そろそろ屋根の塗装を考えているんだけど、費用ってどれくらいかかるんだろう?」

津島市、愛西市、あま市にお住まいの皆様、そうお考えではありませんか?

特に「100㎡」という広さの屋根塗装について、具体的な費用相場や内訳が分からず、不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。

屋根塗装は、お住まいを紫外線や雨風から守り、長く快適に暮らすために非常に重要なメンテナンスです。

しかし、専門的な知識がないと、適正な価格を見極めるのが難しいのも事実。

そこで、今回は津島市・愛西市・あま市に特化した100㎡の屋根塗装費用について説明していきます。

 

屋根塗装の役割と重要性:なぜ今、屋根塗装が必要なのか?

屋根は、お住まいの中で最も過酷な環境にさらされている部分と言っても過言ではありません。

強い日差しによる紫外線、台風や集中豪雨といった風雨、そして冬の雪など、一年を通して様々な自然現象からお住まいを守っています。

この過酷な環境下で、屋根材を保護しているのが「塗膜」です。

屋根塗装は、この塗膜が劣化する前に、定期的に塗り替えることで、次のような重要な役割を果たします。

美観の維持

色褪せやチョーキング現象(塗料が粉状になる現象)を改善し、お住まいの外観を美しく保ちます。

防水性の向上

ひび割れなどから雨水が浸入するのを防ぎ、雨漏りを未然に防ぎます。

雨漏りは建物の構造材を腐食させ、大きなダメージにつながる可能性があります。

耐久性の向上

屋根材自体を紫外線や雨風から保護し、劣化の進行を遅らせることで、屋根材の寿命を延ばします。

結果として、屋根全体の寿命が延び、将来的な葺き替えなどの大規模な工事費用を抑えることができます。

遮熱・断熱効果の付与

遮熱塗料や断熱塗料を使用することで、夏場の室内の温度上昇を抑え、冬場の熱の放出を防ぎ、省エネ効果が期待できます。

電気代の削減にもつながります。

屋根塗装の一般的な塗り替え時期は、使用している塗料や屋根材の種類、立地環境によって異なりますが、約10年~15年が目安とされています。

この時期を過ぎてしまうと、塗膜の劣化が進み、屋根材自体の損傷に繋がりかねません。

手遅れになる前に、適切な時期にメンテナンスを行うことが、お住まいを長持ちさせる秘訣です。

津島市・愛西市・あま市における100㎡屋根塗装の費用相場

津島市、愛西市、あま市における100㎡の屋根塗装工事にかかる費用は、使用する塗料の種類や屋根材、劣化状況などによって大きく変動しますが、一般的な相場としては、30万円~70万円が目安となります。

ただし、これはあくまで目安であり、具体的な金額は必ず見積もりを取って確認するようにしてください。

・一般的な費用相場とその内訳

屋根塗装の費用は、主に次の要素で構成されています。

塗料代:使用する塗料のグレードや種類によって大きく異なります。

足場設置費用:安全かつ効率的に作業を行うために必要不可欠です。建物の形状や敷地の状況によって費用が変わります。

高圧洗浄費用:屋根に付着したコケやカビ、古い塗膜などを除去するために行います。

下地処理費用:ひび割れ補修や錆止め塗装など、塗料を塗る前の下準備にかかる費用です。

人件費(施工費用):職人の技術料や作業時間にかかる費用です。

諸経費:養生費用、廃材処分費用、運搬費用など、工事全体にかかる費用です。

おおよその内訳としては、塗料代と人件費がそれぞれ全体の3割~4割、足場代が2割~3割を占めることが多いです。

・塗料の種類による費用の違い

屋根塗装に使用される塗料には様々な種類があり、それぞれ耐久性や機能性、価格が異なります。

一般的な塗料の種類と費用感は次の通りです。

アクリル塗料

耐久年数:3~5年

費用相場:30万円~40万円

特徴:比較的安価ですが、耐久性は低めです。頻繁に塗り替えが必要になります。現在はあまり使われません。

ウレタン塗料

耐久年数:5~7年

費用相場:35万円~45万円

特徴:弾力性があり、ひび割れに強いのが特徴です。価格と耐久性のバランスが良い塗料です。

シリコン塗料

耐久年数:8~15年

費用相場:40万円~55万円

特徴:現在最も主流の塗料です。耐久性、防汚性、耐候性に優れ、コストパフォーマンスが高いのが魅力です。

フッ素塗料

耐久年数:15~20年

費用相場:55万円~70万円

特徴:最も耐久性が高く、長期間にわたって美観を維持できます。初期費用は高めですが、塗り替えサイクルが長くなるため、トータルコストで考えると経済的になる場合もあります。

遮熱塗料

耐久年数:10~15年

費用相場:45万円~70万円

特徴:夏場の屋根の表面温度上昇を抑え、室内の温度上昇を抑制する効果があります。省エネ効果が期待できます。シリコン系やフッ素系などのグレードがあります。

断熱塗料

耐久年数:10~15年

費用相場:50万円~75万円

特徴:遮熱塗料よりもさらに断熱性能が高く、夏は涼しく、冬は暖かい室温を保ちます。費用は高めですが、高い省エネ効果が期待できます。

上記の通り、塗料によって費用も耐用年数も大きく異なります。

ご自身の予算や、どれくらいの期間お住まいを維持したいか、遮熱性や断熱性といった機能が必要かなどを考慮して、最適な塗料を選ぶことが重要です。

・屋根材の種類による費用の違い

屋根材の種類も、塗装費用に影響を与える要因の一つです。

代表的な屋根材とその特徴をまとめました。

スレート(コロニアル・カラーベストなど)

最も普及している屋根材で、塗装の需要も高いです。

費用は比較的安価に抑えられます。

塗装時には縁切り作業(重なった屋根材の隙間を確保する作業)が必要です。

 

瓦(和瓦・洋瓦)

基本的に塗装は不要な場合が多いですが、セメント瓦やコンクリート瓦、モニエル瓦は塗装が必要です。

特にモニエル瓦は、表面のセメント着色層「スラリー層」を専用の高圧洗浄で除去する必要があります。

この作業は専門知識と技術が必要なため、費用が高くなる傾向があります。

 

ガルバリウム鋼板

軽量で耐久性が高い屋根材です。

塗装は、色褪せやキズの補修、遮熱性付与などを目的としておこなわれます。

表面がツルツルしているため、密着性を高める下地処理が重要になります。

 

アスファルトシングル

軽量でデザイン性も高い屋根材です。

基本的には塗装は不要とされていますが、劣化が進んだ場合は交換が一般的です。

塗装をおこなう場合でも、塗料の選定や施工方法に注意が必要です。

ご自宅の屋根材が何か分からない場合は、見積もり時に専門会社に確認してもらいましょう。

費用を左右する主な要因:見積もりが異なる理由

「A社とB社で見積もり金額が全然違うんだけど、どうして?」こんな疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょう。

それは、屋根塗装の費用が様々な要因によって変動するためです。ここでは、費用を左右する主な要因を詳しく解説します。

・屋根の状態(劣化具合)

屋根の劣化がひどい場合、塗装前の下地処理に手間と費用がかかります。

コケやカビの発生

高圧洗浄で除去する費用が発生します。大量に発生している場合は、洗浄時間も長くなります。

ひび割れや欠損

補修費用が発生します。大きなひび割れや欠損は、塗装では対応できない場合もあります。

チョーキング現象の進行

塗膜の劣化が進んでいる証拠です。洗浄や下地処理に時間がかかります。

既存塗膜の剥がれ

剥がれた部分をケレン(研磨)したり、剥がしきれない場合は下地調整材を塗布したりと、手間が増えます。

劣化が進むほど、必要な作業が増え、結果的に費用が高くなる傾向にあります。

・足場の設置費用

安全かつ高品質な塗装工事には、足場の設置が不可欠です。

足場費用は、建物の形状や高さ、敷地の状況によって変動します。

建物の高さ

2階建てよりも3階建ての方が、足場の設置費用は高くなります。

建物の形状

複雑な形状の屋根は、足場の設置に手間がかかり、費用が高くなることがあります。

敷地の状況

狭い敷地や傾斜地など、足場の設置が難しい場所は、費用が高くなる傾向があります。

隣家との距離

隣家との距離が近い場合、足場を設置する際に特別な配慮が必要となり、費用に影響することがあります。

足場代は、一般的に塗装費用の2割~3割を占める大きな割合なので、見積もり内容をしっかり確認しましょう。

・高圧洗浄の有無

塗装の密着性を高めるために、塗装前の高圧洗浄は非常に重要です。

屋根に付着したコケ、カビ、汚れ、古い塗膜などを徹底的に洗い流します。

この高圧洗浄の有無や、洗浄の丁寧さも費用に影響します。

・下地処理の有無

塗装の仕上がりや耐久性を大きく左右するのが「下地処理」です。

ケレン作業

既存の塗膜が剥がれていたり、錆が発生している場合に、それらを除去し、表面を平滑にする作業です。

ひび割れ補修

屋根材のひび割れをコーキング材などで補修します。

錆止め塗装

金属製の屋根材の場合、錆の発生を防ぐために錆止め塗料を塗布します。

シーリング補修

棟板金などのつなぎ目のシーリングが劣化している場合、打ち替えや増し打ちを行います。

これらの下地処理を丁寧におこなうほど、塗装の持ちが良くなりますが、その分費用もかかります。

手抜き工事をする業者は、この下地処理を省いたり、簡略化したりすることがあるため注意が必要です。

・付帯部の塗装

屋根塗装と同時に、次の付帯部の塗装もおこなうケースが多いです。

破風鼻隠し:屋根の妻側(三角になっている部分)の先端に取り付けられた板

雨樋:屋根の雨水を集めて流すための筒

軒天:軒の裏側の天井部分

これらの付帯部の塗装も、屋根全体の美観と耐久性を維持するために重要です。

塗装範囲や劣化状況によって費用が加算されます。

・施工会社の規模や方針

個人の職人さん、地域密着型の工務店、大手のリフォーム会社など、会社の規模や経営方針によって費用が異なることがあります。

大手リフォーム会社

広告宣伝費や人件費などが上乗せされるため、費用が高くなる傾向があります。

ただし、会社の信頼性やアフターフォローが充実している場合が多いです。

地域密着型の工務店・塗装専門店

広告宣伝費を抑え、自社職人が施工する場合が多いため、比較的リーズナブルな価格で高品質な工事を提供していることがあります。

個人の職人

最も費用を抑えられる可能性がありますが、契約や保証に関するトラブルがないか、注意が必要です。

複数の会社から見積もりを取り、比較検討することで、適正な価格を見極めることができます。

追加費用が発生するケースと注意点

見積もり段階では想定していなかった追加費用が発生することも、屋根塗装工事では稀ではありません。

後から「こんな費用がかかるなんて聞いてない!」とならないよう、事前に注意すべきケースを把握しておきましょう。

・屋根のひび割れ、欠損補修

塗装前の診断で軽微なひび割れは見積もりに含まれていることが多いですが、予想以上に広範囲のひび割れや、屋根材の欠損が見つかった場合、別途補修費用が発生します。

特に、屋根材の下地までダメージが及んでいる場合は、塗装工事では対応しきれないこともあります。

・既存塗膜の剥離

既存の塗膜が完全に剥がれ落ちている場合や、塗料の種類が原因で密着不良を起こしている場合など、塗装前に既存塗膜を完全に剥がす「剥離作業」が必要になることがあります。

この作業は非常に手間がかかるため、高額な追加費用が発生する可能性があります。

・漆喰の補修

和瓦の屋根の場合、棟部分に漆喰が使用されています。

この漆喰が劣化してひび割れや崩れが発生している場合、屋根塗装とは別に漆喰の補修費用が発生します。

漆喰の劣化は雨漏りの原因にもなるため、見つけたら早めの対処が必要です。

・雨漏り補修

屋根塗装は基本的に「防水性の維持・向上」を目的とした工事であり、既存の雨漏りを直す工事ではありません。

もし雨漏りが発生している場合は、塗装工事の前に雨漏りの原因を特定し、補修をおこなう必要があります。

この雨漏り補修費用は、別途見積もりとなることがほとんどです。

・アンテナや太陽光パネルの脱着

屋根の上にテレビアンテナや太陽光パネルが設置されている場合、塗装工事の邪魔になることがあります。

その場合、一時的にそれらを取り外し、塗装後に再設置する「脱着費用」が発生します。

特に太陽光パネルは専門業者に依頼する必要があるため、費用も高額になりやすいです。

【追加費用を避けるためのポイント】

事前の現地調査を丁寧におこなってもらう

経験豊富な会社であれば、現地調査の段階で潜在的な問題点を見つけ出し、見積もりに反映してくれます。

見積もり内容を細かく確認する

追加費用が発生する可能性のある項目について、事前に説明を受けるようにしましょう。

契約書に明記してもらう

追加費用が発生する場合の条件や金額の目安を契約書に記載してもらうことで、後々のトラブルを防げます。

 

 

失敗しない!津島市・愛西市・あま市で優良な屋根塗装会社を見つけるポイント

屋根塗装は、一生に何度もおこなう工事ではありません。

だからこそ、後悔しないためにも、信頼できる優良会社を選ぶことが最も重要です。

津島市・愛西市・あま市で会社を探す際のポイントをまとめました。

・複数の会社から見積もりを取る(相見積もり)

最低でも2~3社から見積もりを取りましょう。

これにより、各社の費用相場、提案内容、担当者の対応などを比較検討できます。

極端に安い見積もりには注意が必要です。手抜き工事や追加請求の温床になる可能性があります。

・見積書の内容を詳しく確認する

見積書は、工事内容の根拠となる重要な書類です。

次の点を中心に、不明な点は積極的に質問し、納得できるまで説明を受けましょう。

「一式」表記に注意

具体的な工事内容や数量が不明瞭な「一式」表記が多い見積もりは要注意です。詳細な内訳を求めましょう。

使用する塗料のメーカー・製品名・単価

どの塗料を何リットル使うのか、単価はいくらなのかを明確にしてもらいましょう。

各工程ごとの費用

足場設置、高圧洗浄、下地処理、塗装(下塗り・中塗り・上塗り)、付帯部塗装など、工程ごとの費用が明確に記載されているか確認しましょう。

保証内容

保証期間、保証対象、保証範囲などを確認しましょう。

追加費用が発生する条件

どのような場合に、いくらくらいの追加費用が発生する可能性があるのか、事前に説明を受けましょう。

 

・会社の実績と評判をチェックする

施工実績

津島市・愛西市・あま市での施工実績が豊富か、ホームページやSNSで確認しましょう。

お客様の声・口コミ

実際に工事を依頼した人の声は非常に参考になります。

Googleマップの口コミや、地域の情報サイトなどを参考にしましょう。

資格の有無

塗装技能士などの資格を持つ職人がいるか確認することも、技術力を判断する一つの目安になります。

 

・自社施工か下請けかを確認する

自社で職人を抱え、直接施工をおこなっている会社は、中間マージンが発生しないため、費用を抑えられる傾向があります。

また、責任の所在が明確で、トラブル時の対応もスムーズなことが多いです。

下請けに丸投げする業者の場合、品質管理が行き届かないケースや、費用が高くなることがあります。

・保証内容の確認

屋根塗装には、通常、数年間の工事保証が付帯します。

保証期間、保証対象(塗膜の剥がれ、色褪せなど)、保証適用外となるケースなどを事前に確認しましょう。

万が一の不具合があった際に、無償で対応してもらえるかどうかの重要なポイントです。

地域密着型の会社を選ぶメリット

津島市・愛西市・あま市に拠点を置く地域密着型の会社には、次のようなメリットがあります。

迅速な対応

何かあった際にすぐに駆けつけてくれるフットワークの軽さがあります。

地域の気候特性を理解している

津島市・愛西市・あま市の気候風土に合わせた塗料の選定や施工方法を熟知しています。

信頼関係を築きやすい

顔の見える関係で、アフターサービスなども含めて長く付き合える可能性があります。

口コミで評判が広がりやすい

地域での評判を大切にするため、より丁寧な仕事をする傾向があります。

まとめ:後悔しない屋根塗装のために

津島市・愛西市・あま市における100㎡の屋根塗装は、お住まいを長く快適に保つために欠かせないメンテナンスです。

費用相場は30万円~70万円が目安となりますが、塗料の種類や屋根の状態、業者によって大きく変動します。

屋根は、普段あまり目にすることのない場所だからこそ、日々の劣化に気づきにくいものです。

少しでも気になることがあれば、まずは専門会社に相談し、無料診断を依頼してみましょう。

早めのメンテナンスがお住まいの寿命を延ばし、結果的に大きな出費を防ぐことにつながります。

 

 

 

いかがでしたか?

ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡

津島市・愛西市・あま市の皆様!外壁塗装・屋根塗装・雨漏りの事ならアートペインズへ

 

 

 

 

 

 

 

===================================

最後までお読みいただきありがとうございました。

津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。

アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!

お問い合わせはこちらから

※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!

フリーダイヤル:0120-09-353

ショールームへの来店予約はこちらから

外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから

アートペインズの施工事例はこちらから

ご利用いただいたお客様の声はこちらから

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にアートペインズの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-09-3535 受付時間10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

アートペインズ代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

アートペインズ 代表取締役社長

奥村誠

この度は、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 アートペインズのホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。 代表取締役の奥村誠と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを持ち続け、津島市、あま市、愛西市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、従業員一同、力を合わせ、「愛」を持ってお客様の要望に応えることができるよう、またお客様に心からご満足、お喜び頂けるよう努めてまいります。

見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。

津島市、あま市、愛西市地域密着で「笑顔」溢れる外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 塗装専門ショールーム アクセスマップ

    住所
    〒496-0022
    愛知県津島市越津町梅之木107番地
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-09-3535 
    営業時間
    10:00~18:00 (定休日:火曜・祝日)

    ショールームについて詳しくはコチラ