MENU

津島市、あま市、愛西市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁塗装&屋根&雨漏り専門店アートペインズ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-09-3535 電話受付10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 初めての外壁塗装で失敗しない!人気色選びについて

初めての外壁塗装で失敗しない!人気色選びについて

塗装の豆知識

2025.09.10 (Wed) 更新

外壁塗装の色選びについて

外壁は、おうちの顔です。色選びは慎重に選びましょう

津島市、愛西市、あま市の皆様、初めての外壁塗装で「どんな色が良いだろう?」とお悩みではありませんか?

外壁塗装は、住まいの美観を左右するだけでなく、耐久性や機能性にも関わる大切な工事です。

中でも「色選び」は、家の印象をガラリと変えるため、非常に重要です。

そこで、今回は津島市、愛西市、あま市にお住まいの、初めて外壁塗装を検討されている方に向けて、外壁塗装の人気色について説明していきます。

 

 

Contents

なぜ外壁塗装の色選びが重要なのか?

外壁塗装は、単に壁を塗り替えるだけではありません。

住まいを紫外線や雨風から守り、建物の寿命を延ばすという重要な役割を担っています。

しかし、多くの方が一番頭を悩ませるのが「色の選択」ではないでしょうか。

外壁の色は、住まいの「顔」となる部分です。

色一つで、家の印象は大きく変わります。

例えば、落ち着いた色を選べば重厚感のある家に、明るい色を選べば開放的な家に、といった具合です。

また、周囲の景観や街並みとの調和も考慮する必要があります。

さらに、色にはそれぞれ特徴があります。

淡い色は汚れが目立ちやすい、濃い色は色あせしやすいといった傾向も。

塗料の機能性と合わせて、これらの特性を理解しておくことが、後悔しない色選びの第一歩となります。

 

 

外壁塗装の人気色トップ5とその特徴(津島市・愛西市・あま市で選ばれる理由)

津島市、愛西市、あま市の住宅街でよく見かける人気色には、いくつかの共通点があります。

ここでは、特に人気の高い5つの色と、それぞれの特徴、そしてこれらの地域で選ばれる理由について深掘りしていきます。

 

1. ベージュ系・アイボリー系:安心と調和の定番色

人気の理由

飽きがこない定番色

どんな住宅スタイルにも馴染みやすく、流行に左右されにくいのが最大の魅力です。

津島市、愛西市、あま市の様々な住宅街で、隣家との調和を重視する方から特に選ばれています。

汚れが目立ちにくい

土埃や排気ガスなどによる軽度の汚れが目立ちにくく、美観を長く保ちやすいという実用的なメリットがあります。

明るく優しい印象

住まいに温かく、柔らかな印象を与えます。

特に、初めての外壁塗装で失敗したくないという方にとって、安心して選べる色です。

光の反射率が高い

淡い色のため、太陽光を反射しやすく、夏場の室内温度上昇を抑制する効果も期待できます。

津島市・愛西市・あま市での選ばれ方

和風・洋風問わず

日本家屋から洋風のモダンな住宅まで、幅広くマッチします。瓦屋根の家でも、スレート屋根の家でも違和感なく溶け込みます。

周辺環境との調和

密集した住宅街でも、周囲の景観から浮くことなく、落ち着いた雰囲気を演出したい場合に最適です。

ツートンカラーの下地

ツートンカラーの外壁塗装を検討する際、ベージュやアイボリーをベースにすることで、他の色を引き立て、全体のバランスを整える役割も果たします。

 

2. グレー系:モダンで洗練された印象

人気の理由

シックで落ち着いた雰囲気

スタイリッシュでモダンな印象を与え、近年特に人気が高まっています。

汚れに強い

ベージュ系と同様に、砂埃や排気ガス、カビなどによる汚れが目立ちにくいという特徴があります。

特に、濃い目のグレーは汚れが目立ちにくい傾向にあります。

汎用性が高い

他の色と組み合わせやすく、様々なアクセントカラーとの相性が良いです。

都会的なイメージ

シャープで都会的な印象を求める方に選ばれています。

津島市・愛西市・あま市での選ばれ方

シンプルモダンな住宅

無駄を排したシンプルなデザインの住宅に非常に良く合います。

アクセントカラーとの組み合わせ

玄関ドアや窓枠、ベランダなどに木目調やブラックなどのアクセントを加えることで、より洗練された印象になります。

周囲の建物が少ない立地

周囲に視界を遮る建物が少ない、開けた土地の住宅で特にその魅力を発揮します。

 

3. ブラウン系:温もりと重厚感

人気の理由

温かみのある印象

土や木といった自然の色を連想させるため、住まいに温もりと安心感を与えます。

重厚感と安定感

落ち着いたトーンのブラウンは、住宅に風格と安定感をもたらします。

和風・洋風問わず

日本家屋の伝統的な雰囲気にも、洋風のシックなデザインにもマッチします。

汚れが目立ちにくい

土埃や泥汚れなどが目立ちにくく、メンテナンスが比較的楽です。

津島市・愛西市・あま市での選ばれ方

和風住宅の改修

築年数の経った和風住宅の外壁塗装で、古民家風の趣を保ちつつ、モダンな要素を取り入れたい場合に選ばれます。

自然素材との調和

ウッドデッキや植栽など、自然素材を取り入れたエクステリアとの相性が抜群です。

ツートンカラーのアクセント

ベージュやアイボリーのベースカラーに、ブラウンをアクセントカラーとして取り入れることで、奥行きのある外観を演出できます。

 

4. ホワイト系:清潔感と開放感

人気の理由

清潔感あふれる印象

爽やかで明るい印象を与え、住宅をより大きく、開放的に見せる効果があります。

建物のデザインを際立たせる

シンプルなホワイトは、建物の構造やデザインそのものを際立たせます。

光の反射率が最も高い

太陽光を最も効率良く反射するため、夏場の遮熱効果が非常に高いです。

様々な色との組み合わせ

どのような色とも相性が良く、アクセントカラーを引き立てる役割も果たします。

津島市・愛西市・あま市での選ばれ方

モダンな住宅デザイン

シンプルでシャープな印象の住宅によく合います。

南欧風・北欧風の住宅

テラコッタ色の屋根や木目の玄関ドアなどと組み合わせることで、異国情緒あふれる雰囲気を演出できます。

広い敷地の住宅

周囲にゆとりのある敷地の住宅で、その明るさや開放感を最大限に引き出したい場合に選ばれます。

注意点

白は非常に汚れが目立ちやすい色です。

排気ガスや雨だれ、コケ・カビなどが付着すると、その汚れが目立ちやすいため、定期的なメンテナンスや、汚れに強い「低汚染塗料」の選択が重要になります。

 

5. ブルー系:爽やかさと個性

人気の理由

爽やかで知的な印象

青空や海を連想させ、住まいに清涼感と洗練された印象を与えます。

個性的な外観

周囲の住宅とは一線を画した、個性的な外観を演出できます。

安心感を与える効果

心理的に落ち着きや安心感を与える色とされています。

津島市・愛西市・あま市での選ばれ方

個性的なデザインの住宅

デザイナーズ住宅や、個性を追求したい方に選ばれています。

淡いトーンのブルー

派手になりすぎないよう、くすみのあるブルーや、ライトブルーなど、淡いトーンが人気です。

*注意点

濃いブルーは色あせが目立ちやすい傾向があります。

色あせしにくい高耐候性の塗料を選ぶことや、保証期間の長い塗料を選ぶことをおすすめします。

 

 

津島市・愛西市・あま市の地域特性も考慮した色選びで失敗しないためのアドバイス

「カタログで見た色と、実際に塗った時の色が違う…」これは、外壁塗装の色選びでよくある失敗談です。

そうならないために、いくつかのポイントを押さえておきましょう。

 

1. 色見本帳だけで決めない!A4サイズ以上の色見本で確認する

小さな色見本帳では、光の当たり具合や周囲の色との兼ね合いで、実際の印象と大きく異なることがあります。

必ずA4サイズ以上の大きな色見本で確認し、可能であれば、実際に自宅の外壁に当てて、日中の時間帯や曇りの日など、複数の条件下で確認することを強くお勧めします。

 

2. 「面積効果」を考慮する

色は、面積が大きくなるほど明るく、鮮やかに見える「面積効果」という特性があります。

小さな色見本で見た色よりも、実際に外壁に塗った方が、想像以上に明るく感じることがあります。

この点を踏まえ、希望の色よりもワントーン暗めの色を選ぶというのも一つの方法です。

 

3. 周囲の景観との調和を考える(津島市・愛西市・あま市の街並み)

津島市、愛西市、あま市には、住宅密集地や古い町並み、新興住宅地など、様々な景観があります。

ご自宅だけが浮いてしまわないよう、近隣の住宅や街並みとの調和も意識しましょう。

周囲の色と大きくかけ離れた色を選ぶと、悪目立ちしてしまう可能性があります。

 

4. 屋根や付帯部の色との相性を考える

外壁の色だけでなく、屋根の色、雨樋、破風板、軒天などの付帯部の色とのバランスも重要です。

一般的には、外壁と屋根の色を同系色にまとめることで、統一感のある落ち着いた印象になります。

付帯部は、外壁よりもワントーン濃い色や、ホワイト、ブラックなどで引き締めると良いでしょう。

 

5. シミュレーションソフトやカラープランナーを活用する

最近では、外壁塗装のシミュレーションソフトや、専門のカラープランナーによるアドバイスを受けられる会社も増えています。

これらのサービスを活用することで、施工後のイメージをより具体的に掴むことができます。

津島市、愛西市、あま市で実績のある塗装会社であれば、地域の住宅事情に合わせた提案をしてくれるはずです。

 

6. 汚れや経年劣化を考慮した色選び

淡い色(ホワイト、ベージュなど)

明るく清潔感がありますが、雨だれや排気ガスによる汚れが目立ちやすい傾向があります。

濃い色(ブラック、濃いグレー、濃いブルーなど)

引き締まった印象を与えますが、紫外線による色あせが目立ちやすい傾向があります。

汚れが気になる場合は、低汚染塗料やセルフクリーニング機能付き塗料を選ぶことで、美観を長く保つことができます。

また、色あせが心配な場合は、フッ素塗料や無機塗料など、高耐久性の塗料を選ぶことをおすすめします。

 

7. 信頼できる塗装会社に相談する

最も重要なのは、経験豊富で信頼できる塗装会社に相談することです。

津島市、愛西市、あま市には多くの塗装会社がありますが、地域の気候や住宅の特性を理解し、適切な提案をしてくれる会社を選ぶことが成功の鍵です。

 

 

外壁塗装の塗料の種類と機能性:色と合わせて考えるべきこと

色選びと並行して、どんな塗料を選ぶかも非常に重要です。

塗料には、それぞれ異なる機能性があり、住まいの耐久性や快適性に直結します。

 

1. アクリル塗料

特徴:比較的安価で、豊富なカラーバリエーションが魅力。

耐久年数:3~5年程度

津島市・愛西市・あま市での用途:短期間での塗り替えを検討している方や、色を頻繁に変えたい方には良いかもしれませんが、長期的な視点で見るとコストパフォーマンスはあまり良くありません。

 

2. ウレタン塗料

特徴:塗膜が柔らかく、密着性が高い。ひび割れに強い。

耐久年数:5~7年程度

津島市・愛西市・あま市での用途:コストと耐久性のバランスが良い塗料として、一般的に普及しています。

 

3. シリコン塗料

特徴:耐久性、防汚性、防カビ性に優れている。コストパフォーマンスが非常に高い。

耐久年数:10~15年程度

津島市・愛西市・あま市での用途:現在最も主流となっている塗料で、多くの方に選ばれています。遮熱機能や防カビ機能を持つものも多く、津島市、愛西市、あま市の湿気の多い時期や日差しの強い夏場にも対応できます。

 

4. フッ素塗料

特徴:非常に高い耐久性と低汚染性が魅力。価格は高め。

耐久年数:15~20年程度

津島市・愛西市・あま市での用途:長期的なメンテナンスコストを抑えたい方や、美観を長く保ちたい方に最適です。

 

5. 無機塗料

特徴:無機物を主成分とし、超高耐久性、超低汚染性、不燃性を持つ。最高級の塗料。

耐久年数:20~25年以上

津島市・愛西市・あま市での用途:費用は高額になりますが、その分メンテナンスの手間が格段に減り、住まいの資産価値を向上させたいと考える方に選ばれています。

 

6. その他の高機能塗料

遮熱塗料:太陽光を反射し、室内の温度上昇を抑制する効果があります。特に夏場の暑さが厳しい津島市、愛西市、あま市では、電気代の節約にも繋がるため、非常に人気があります。

断熱塗料:熱の伝導を抑え、室内の温度を一定に保つ効果があります。夏は涼しく、冬は暖かく過ごしたい方に適しています。

超低汚染・低汚染塗料:雨水で汚れを洗い流すセルフクリーニング機能を持つ塗料。特にホワイト系や淡い色の外壁を選ぶ場合に有効です。

 

 

まとめ:外壁塗装は「色」と「機能」の融合

外壁塗装の色選びは、単なる見た目の問題だけではありません。

選んだ色が住まいの機能性や快適性、そして将来のメンテナンスコストにまで影響を与えます。

津島市、愛西市、あま市の気候や環境を考慮し、ご自身のライフスタイルに合った色と塗料を選びましょう。

津島市、愛西市、あま市の皆様が、理想の外壁塗装を実現し、快適で美しい住まいを長く維持できることを願っています。

 

 

いかがでしたか?

ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡

津島市・愛西市・あま市の皆様!外壁塗装・屋根塗装・雨漏りの事ならアートペインズへ

 

 

 

 

 

 

 

===================================

最後までお読みいただきありがとうございました。

津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。

アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!

お問い合わせはこちらから

※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!

フリーダイヤル:0120-09-3535

ショールームへの来店予約はこちらから

外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから

アートペインズの施工事例はこちらから

ご利用いただいたお客様の声はこちらから

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にアートペインズの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-09-3535 受付時間10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

アートペインズ代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

アートペインズ 代表取締役社長

奥村誠

この度は、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 アートペインズのホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。 代表取締役の奥村誠と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを持ち続け、津島市、あま市、愛西市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、従業員一同、力を合わせ、「愛」を持ってお客様の要望に応えることができるよう、またお客様に心からご満足、お喜び頂けるよう努めてまいります。

見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。

津島市、あま市、愛西市地域密着で「笑顔」溢れる外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 塗装専門ショールーム アクセスマップ

    住所
    〒496-0022
    愛知県津島市越津町梅之木107番地
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-09-3535 
    営業時間
    10:00~18:00 (定休日:火曜・祝日)

    ショールームについて詳しくはコチラ