MENU

津島市、あま市、愛西市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁塗装&屋根&雨漏り専門店アートペインズ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-09-3535 電話受付10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 塗装工事前に知っておきたい!外壁の色あせ完全ガイド

塗装工事前に知っておきたい!外壁の色あせ完全ガイド

塗装の豆知識

2025.08.08 (Fri) 更新

外壁の色あせについて

色あせの主な原因は紫外線です アートペインズ

 

ご自宅の外壁は、家族を守るシェルターであり、毎日目に触れる大切な顔でもあります。

しかし、残念ながらその美しさは永遠ではありません。

特に、津島市、愛西市、あま市のように、四季折々の気候変動を受ける地域では、外壁の劣化は避けて通れない問題です。

その中でも、多くの方が最初に気づく劣化のサインが「色あせ」です。

「色あせって、見た目の問題だけでしょ?」「まだ大丈夫なんじゃない?」そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、色あせは単なる見た目の問題ではありません。

それは、外壁の保護機能が低下し始めているという、ご自宅からの大切なSOSサインなのです。

このSOSを見逃さず、適切なタイミングで塗装工事をおこなう事が、ご自宅を長持ちさせ、結果的に大きな修繕費用を抑えることに繋がります。

そこで、今回は皆様の大切なご自宅を長持ちさせるために知っておいていただきたい「色あせ」について説明していきます。

 

 

色あせとは?なぜ外壁は色あせるのか?

色あせとは、外壁の塗料に含まれる顔料が、紫外線や風雨などの外部要因によって分解・劣化し、本来の色味を失ってしまう現象を指します。

まるで、お気に入りの服が日に焼けて色が抜けてしまったような状態を想像してみてください。

外壁も同じように、時間の経過とともに徐々に色が薄くなっていきます。

では、なぜ外壁は色あせるのでしょうか?その主な原因は次の通りです。

 

1. 紫外線による影響:色あせの最大の敵

紫外線は、色あせの最も大きな原因です。

太陽光に含まれる紫外線は、外壁の塗料の分子構造を破壊し、塗料の結合力を弱めてしまいます。

特に、赤い顔料や黄色い顔料は紫外線によって分解されやすい性質を持っています。

津島市・愛西市・あま市では、夏場は特に日差しが強く、紫外線の影響を強く受けやすい環境にあります。

 

2. 風雨による影響:塗膜の摩耗

雨や風は、外壁の表面を物理的に摩耗させ、塗膜を少しずつ削り取っていきます。

特に、台風や強風が頻繁に発生する地域では、この摩耗が色あせを加速させる要因となります。

また、酸性雨なども塗料の劣化を早める可能性があります。

 

3. 熱による影響:分子構造の変化

日中の日差しによって外壁の表面温度は上昇します。

この熱も、塗料の顔料の分子構造に影響を与え、色あせを促進する要因となります。

特に、濃い色の外壁は熱を吸収しやすいため、色あせが早く進行する傾向があります。

 

4. 塗料の種類と品質:色あせの進行度合いを左右する要素

塗料の種類や品質も、色あせの進行度合いに大きく影響します。

安価な塗料や耐久性の低い塗料は、紫外線や風雨に対する抵抗力が弱く、比較的短期間で色あせが顕著になることがあります。

一方、高性能な塗料やフッ素塗料などの耐久性の高い塗料は、色あせしにくい特性を持っています。

 

 

色あせの進行度合いと放置するリスク

「少し色が薄くなっただけなら、まだ大丈夫じゃない?」 そう思われるかもしれません。

しかし、色あせは単なる見た目の問題に留まらず、外壁の保護機能の低下を示す重要なサインです。

色あせを放置すると、以下のようなリスクが生じる可能性があります。

 

1. 美観の著しい低下:家の印象が悪くなる

これは最も分かりやすいリスクです。

色あせが進行すると、外壁全体の色ムラが目立つようになり、ご自宅の美観が著しく損なわれます。

新築時の輝きを失い、古びた印象を与えてしまいます。

ご近所からの見た目も気になりますし、何よりご自身やご家族の気分も沈んでしまうかもしれません。

 

2. 塗膜の保護機能低下:ひび割れやカビ・コケの発生

色あせは、塗膜が本来持っている「外壁を保護する機能」が低下している証拠です。

塗膜は、雨水の侵入を防ぎ、紫外線から建材を保護する役割を担っています。

色あせが進行すると、塗膜が劣化し、防水性が低下します。

その結果、外壁材に雨水が染み込みやすくなり、次のような問題が発生する可能性があります。

ひび割れ(クラック)の発生

塗膜の劣化により、外壁材が収縮・膨張を繰り返すことでひび割れが生じやすくなります。

ひび割れから雨水が侵入すると、構造材の腐食やカビ・シロアリの発生にも繋がる可能性があります。

カビ・コケの発生

塗膜の防水性が低下すると、外壁が常に湿った状態になりやすくなります。

これはカビやコケが繁殖しやすい環境を作り出し、外壁の黒ずみや緑化を引き起こします。

カビやコケは見た目の問題だけでなく、外壁材の劣化をさらに促進させる可能性もあります。

チョーキング現象の発生

色あせが進むと、外壁を手で触ったときに白い粉が付着する「チョーキング現象」が発生することがあります。

これは、塗膜の表面が劣化し、顔料が粉状になって剥がれ落ちている状態です。

チョーキング現象は、塗膜の寿命が尽きかけているサインであり、早急な塗装工事が必要となる目安です。

 

3. 建物内部への影響:構造材の腐食やシロアリ被害

上記のリスクが進行し、外壁材内部にまで雨水が侵入するようになると、建物の構造材の腐食やシロアリ被害に繋がる可能性があります。

構造材が腐食すると、建物の耐久性が著しく低下し、最悪の場合、大規模なリフォームが必要となることもあります。

シロアリ被害は、建物の強度を著しく損ねるだけでなく、駆除にも高額な費用がかかります。

 

4. 資産価値の低下:売却時の評価にも影響

ご自宅は大切な資産です。

外壁の色あせや劣化が目立つと、資産価値が低下し、将来的に売却する際に不利になる可能性があります。

定期的なメンテナンスは、ご自宅の価値を維持するためにも非常に重要です。

 

 

津島市・愛西市・あま市の地域特性と色あせ

津島市、愛西市、あま市は、愛知県西部に位置し、名古屋市に近接しながらも、自然豊かな環境が魅力の地域です。

しかし、この地域特性が外壁の色あせに影響を与える可能性も考慮する必要があります。

 

1. 日照時間の長さと紫外線の影響

愛知県全体として、日照時間が比較的長い地域です。

特に夏季は日差しが強く、外壁に当たる紫外線の量も多くなります。

これは、前述の通り色あせの最大の原因となるため、この地域の外壁は紫外線による劣化が進行しやすいと言えます。

 

2. 年間の降水量と風雨の影響

年間を通して、ある程度の降水量があります。

特に梅雨時期や台風シーズンにはまとまった雨が降るため、外壁が濡れる機会も多くなります。

雨水が外壁に留まる時間が長いほど、塗膜の劣化やカビ・コケの発生リスクが高まります。

また、季節風の影響を受ける地域もあるため、風による砂塵や雨粒の摩耗も考慮に入れる必要があります。

 

3. 交通量や工場の有無と排気ガス・粉塵の影響

一部の地域では、交通量の多い道路や工場が近くにある場合、排気ガスや粉塵が外壁に付着し、色あせや汚れを加速させる可能性があります。

これらの付着物は、雨によって洗い流されにくく、外壁にこびりつき、塗膜の劣化を促進させることがあります。

これらの地域特性を踏まえると、津島市・愛西市・あま市で塗装工事をご検討される際には、より紫外線や風雨に強い、高性能な塗料を選ぶことが賢明と言えるでしょう。

 

 

色あせを防ぐための対策と塗装工事の重要性

色あせは避けて通れない現象ではありますが、その進行を遅らせ、ご自宅を長持ちさせるための対策は存在します。

そして、最終的に必要となるのが「塗装工事」です。

 

1. 定期的な点検と早期発見

最も重要なのは、ご自宅の外壁を定期的に観察し、色あせのサインを早期に発見することです。

年に一度は、ご自宅の外周をぐるっと一周し、外壁の状態を確認してみましょう。

以前より色が薄くなったと感じる箇所はないか?

色ムラが目立つ箇所はないか?

手で触ると白い粉が付着しないか(チョーキング現象)?

ひび割れやカビ・コケが発生していないか?

これらのサインが見られたら、専門家への相談を検討する時期が来ているかもしれません。

 

2. 高耐久性塗料の選択

塗装工事をおこなう際には、高耐久性塗料の選択が非常に重要です。

特に、津島市・愛西市・あま市の地域特性を考慮すると、紫外線や風雨に強い塗料を選ぶことが推奨されます。

シリコン塗料

コストパフォーマンスに優れ、耐久性も比較的高い塗料です。一般的な住宅の塗装によく用いられます。

フッ素塗料

非常に耐久性が高く、色あせや汚れに強い最高級塗料の一つです。価格は高めですが、メンテナンスサイクルを長くしたい方におすすめです。

無機塗料

無機物を主成分とする塗料で、非常に高い耐久性と耐候性、そして防汚性を持つとされています。色あせだけでなく、汚れにも非常に強い特性があります。

どの塗料がご自宅に最適かは、建物の状況やご予算、将来的な計画によって異なります。

信頼できる塗装会社に相談し、複数の選択肢の中から最適な提案を受けることが大切です。

 

3. 適切な下地処理の重要性

塗装工事において、塗料の性能を最大限に引き出すためには、適切な下地処理が不可欠です。

どんなに高価な塗料を使っても、下地処理が不十分であれば、塗料の密着性が悪くなり、早期に剥がれや色あせが再発する可能性があります。

下地処理には、高圧洗浄による汚れ落とし、既存塗膜の剥がれ除去、ひび割れの補修、下塗り材の塗布などが含まれます。

これらの工程を丁寧におこなう事で、新しい塗膜がしっかりと密着し、長期にわたってご自宅を保護することができます。

 

 

塗装工事のタイミング:色あせのサインを見逃さないで

「そろそろ塗装時期かな?」 そう思ったら、それはご自宅からの大切なメッセージです。

一般的に、外壁塗装の目安は10年前後と言われています。

しかし、これはあくまで目安であり、建物の状況や塗料の種類、立地環境によって異なります。

色あせが目立ち始めたら、それは塗装工事を検討する一つの大きなサインです。

特に、次のような状況が見られた場合は、早めの専門家への相談をおすすめします。

明らかに色が薄くなったと感じる場合

特に、日の当たる面と当たらない面で色の差が顕著な場合。

手で触ると白い粉が付着する場合(チョーキング現象)

塗膜の寿命が尽きかけている明確なサインです。

小さなひび割れが目立ち始めた場合

塗膜の防水性が低下し、雨水が侵入しやすくなっています。

カビやコケが広範囲に発生している場合

外壁が常に湿っている状態であり、塗膜の劣化が進んでいる可能性があります。

津島市、愛西市、あま市で地域密着型の塗装会社であれば、地域の気候や建物の特徴を熟知しているため、より適切なアドバイスを提供できるでしょう。

 

 

津島市・愛西市・あま市で信頼できる塗装会社を選ぶポイント

初めての塗装工事で失敗しないためには、信頼できる塗装会社を選ぶことが何よりも重要です。

ここでは、津島市・愛西市・あま市で塗装会社を選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。

 

1. 地域密着型で実績が豊富か

地域に根ざした塗装会社は、津島市・愛西市・あま市の気候や住宅の特性を熟知しており、適切な提案をしてくれる可能性が高いです。

また、地元での施工実績が豊富であれば、安心して任せることができます。ホームページや口コミなどを確認し、実績をチェックしましょう。

 

2. 丁寧な診断と分かりやすい見積もり

優良な塗装会社は、まずご自宅の外壁を丁寧に診断し、劣化状況を詳しく説明してくれます。

その上で、具体的な工事内容や使用する塗料、費用内訳などを分かりやすく提示してくれるはずです。

曖昧な表現や一式見積もりではなく、項目ごとに詳細な見積もりを出してくれる会社を選びましょう。

 

3. 塗料の種類と特徴を分かりやすく説明してくれるか

前述の通り、塗料の種類は多岐にわたります。

それぞれの塗料のメリット・デメリット、耐久性、費用などを素人にも分かりやすく説明してくれる会社を選びましょう。

お客様のニーズや予算に合わせた最適な提案をしてくれるかどうかも重要なポイントです。

 

4. 施工管理体制がしっかりしているか

実際に工事をおこなうのは職人さんですが、その職人さんを管理し、工事全体の品質を確保するのが施工管理です。

工事中の連絡体制、進捗報告、近隣への配慮など、施工管理体制がしっかりしている会社は、安心して工事を任せられます。

 

5. アフターフォローや保証制度が充実しているか

塗装工事は、一度おこなったら終わりではありません。

工事後のアフターフォローや保証制度が充実している会社であれば、万が一の不具合にも迅速に対応してもらえるため、長期的に安心して暮らすことができます。

 

 

まとめ:色あせはご自宅からのSOSサイン、適切な塗装で快適な暮らしを

津島市、愛西市、あま市にお住まいの皆様、ご自宅の外壁の色あせは、決して軽視できないサインです。

それは単なる見た目の問題ではなく、ご自宅の保護機能が低下し、将来的に大きな問題に発展する可能性を秘めているからです。

定期的な点検で早期発見し、色あせが進行する前に適切な塗装工事をおこなう事で、ご自宅の美観を保ち、耐久性を向上させ、結果的に住まいの寿命を延ばすことができます。

そして何よりも、ご家族皆様が安心して快適に暮らせる住まいを守ることができます。

「うちの壁、大丈夫かな?」 少しでもそう感じたら、専門会社に相談しましょう。

 

 

いかがでしたか?

ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡

津島市・愛西市・あま市の皆様!外壁塗装・屋根塗装・雨漏りの事ならアートペインズへ

 

 

 

 

 

 

 

===================================

最後までお読みいただきありがとうございました。

津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。

アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!

お問い合わせはこちらから

※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!

フリーダイヤル:0120-09-353

ショールームへの来店予約はこちらから

外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから

アートペインズの施工事例はこちらから

ご利用いただいたお客様の声はこちらから

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にアートペインズの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-09-3535 受付時間10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

アートペインズ代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

アートペインズ 代表取締役社長

奥村誠

この度は、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 アートペインズのホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。 代表取締役の奥村誠と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを持ち続け、津島市、あま市、愛西市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、従業員一同、力を合わせ、「愛」を持ってお客様の要望に応えることができるよう、またお客様に心からご満足、お喜び頂けるよう努めてまいります。

見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。

津島市、あま市、愛西市地域密着で「笑顔」溢れる外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 塗装専門ショールーム アクセスマップ

    住所
    〒496-0022
    愛知県津島市越津町梅之木107番地
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-09-3535 
    営業時間
    10:00~18:00 (定休日:火曜・祝日)

    ショールームについて詳しくはコチラ