MENU

津島市、あま市、愛西市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁塗装&屋根&雨漏り専門店アートペインズ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-09-3535 電話受付10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 塗装工事で知っておきたい「断熱塗料」のすべて

塗装工事で知っておきたい「断熱塗料」のすべて

塗装の豆知識

2025.09.17 (Wed) 更新

断熱塗料について

断熱塗料は、夏の暑さ・冬の寒さに対抗できる塗料です アートペインズ

初めての塗装工事は、何を基準に選べばいいのか、どんな塗料があるのか、分からないことだらけで不安に感じる方も少なくないでしょう。

特に最近注目されている「断熱塗料」については、「本当に効果があるの?」「うちの家にも向いているの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、今回は津島市、愛西市、あま市にお住まいの皆様が安心して塗装工事に臨めるよう、断熱塗料について説明していきます。

 

 

なぜ「断熱塗料」が注目されているのか?~津島市・愛西市・あま市の気候と住まいの課題~

津島市、愛西市、あま市は、愛知県西部に位置し、夏は高温多湿、冬は比較的温暖なものの、朝晩の冷え込みが厳しい日も少なくありません。

特に近年は、地球温暖化の影響もあり、夏の猛暑日が増加傾向にあります。

このような気候条件下において、住まいの快適性を保つためには、冷暖房に頼る時間が増え、それに伴い電気代も高騰するという課題を抱えているご家庭も多いのではないでしょうか。

また、冬場の室内と室外の温度差によるヒートショック現象は、高齢者の方々にとって深刻な健康リスクとなり得ます。

従来の塗装は、主に建物の美観維持や保護が目的でしたが、近年では「省エネ」「快適性向上」といった機能性塗料が注目を集めています。

その中でも、特に効果が期待できるのが「断熱塗料」です。

断熱塗料は、これらの気候変動がもたらす住まいの課題を解決し、一年中快適で経済的な暮らしを実現するための強力なツールとなり得るのです。

 

 

断熱塗料とは?その驚くべき仕組みを徹底解剖

断熱塗料とは、文字通り「熱を遮断する」機能を持った塗料のことです。

一般的に塗料は、色によって光を反射したり吸収したりしますが、断熱塗料はそれだけではありません。

塗料の中に微細な中空セラミックビーズ(球体)や特殊な中空バルーンが配合されており、これが空気の層を作り出すことで、熱の伝達を大幅に抑制する仕組みになっています。

例えるなら、魔法瓶の二重構造と同じ原理です。

魔法瓶は、内瓶と外瓶の間に真空層を設けることで、中の飲み物の温度を長時間保ちます。

断熱塗料も、塗膜の中に無数の空気層を形成することで、外からの熱が室内に伝わるのを防ぎ、また室内の熱が外に逃げるのを防ぐのです。

この独自の構造により、断熱塗料は夏場であれば太陽光による熱を遮断し、室内温度の上昇を抑えます。

冬場であれば、室内の暖房で温められた空気が外へ逃げるのを防ぎ、保温効果を高めます。

結果として、一年を通して室内温度を安定させ、冷暖房の使用量を削減することが可能になります。

 

 

断熱塗料がもたらす9つの大きなメリット

断熱塗料を導入することで、あなたの住まいには次のような9つの大きなメリットがもたらされます。

 

1. 冷暖房費の大幅削減

これが断熱塗料の最大のメリットと言えるでしょう。

夏は外からの熱の侵入を抑え、冬は室内の熱が逃げるのを防ぐため、冷暖房の使用頻度や設定温度を調整でき、結果として電気代やガス代といった光熱費を大幅に削減できます。

長期的に見れば、初期費用を上回る経済効果が期待できます。

 

2. 室内環境の快適性向上

夏は涼しく、冬は暖かい、一年を通して快適な室温を保ちやすくなります。

エアコンの効きが良くなるため、設定温度を極端に低くしたり高くしたりする必要がなくなり、体への負担も軽減されます。

 

3. ヒートショック現象の軽減

特に冬場、暖かいリビングから寒い脱衣所や浴室へ移動する際の急激な温度変化は、心臓に大きな負担をかけ、ヒートショック現象を引き起こす可能性があります。

断熱塗料は家全体の温度差を少なくすることで、このリスクを軽減し、ご家族の健康を守ることに貢献します。

 

4. 建物の長寿命化

断熱塗料は、塗膜自体が熱による伸縮を抑制するため、外壁や屋根のひび割れや劣化を遅らせる効果があります。

また、紫外線や雨風からの保護性能も高いため、結果的に建物の寿命を延ばし、将来的なメンテナンスコストの削減にも繋がります。

 

5. 結露の抑制

室内外の温度差が大きいと、窓や壁に結露が発生しやすくなります。

結露はカビの発生原因となり、健康被害や建材の劣化を招きます。

断熱塗料は壁や屋根の表面温度を安定させることで、結露の発生を抑制し、住まいの健康的な状態を保ちます。

 

6. 遮音性の向上

断熱塗料の層は、空気層によって音の伝達も一部抑制する効果があります。

完全に防音できるわけではありませんが、多少の外部からの騒音や、室内から漏れる生活音の軽減に繋がる可能性があります。

 

7. 屋根裏・外壁の温度上昇抑制

特に夏場、屋根や外壁は太陽光を直接浴びて高温になります。

断熱塗料を塗布することで、これらの表面温度の上昇を大幅に抑え、屋根裏部屋や二階の居室の暑さを軽減することができます。

 

8. 環境負荷の低減

冷暖房の使用量を減らすことは、二酸化炭素の排出量削減に直結します。

断熱塗料は、地球温暖化対策にも貢献するエコな選択と言えるでしょう。

 

9. 補助金・助成金の対象になる可能性

国や地方自治体によっては、省エネ性能の高い住宅改修に対して補助金や助成金制度を設けている場合があります。

断熱塗料の施工も、これらの制度の対象となる可能性があるため、事前に確認することをおすすめします。

津島市、愛西市、あま市でも、省エネ住宅改修に関する情報が提供されている場合がありますので、各自治体のウェブサイト等でご確認ください。

 

 

断熱塗料のデメリットと注意点~知っておくべき3つのポイント~

多くのメリットがある断熱塗料ですが、導入前に知っておくべきデメリットや注意点も存在します。

 

1. 初期費用の高さ

一般的な塗料に比べて、断熱塗料は機能性が高いため、塗料自体の価格が高く、施工費用も高くなる傾向があります。

しかし、前述の通り、冷暖房費の削減効果を考慮すると、長期的な視点で見れば初期費用を回収できる可能性が高いです。

 

2. 塗装技術の専門性

断熱塗料は、その特性上、正確な厚みで均一に塗布することが重要です。

適切な効果を発揮させるためには、断熱塗料の施工実績が豊富で、高い技術力を持った専門会社に依頼することが不可欠です。

DIYでの施工は、期待通りの効果が得られないだけでなく、塗膜の劣化を早める原因にもなりかねません。

 

3. 色選びの制約

断熱塗料は、熱の反射率が重要な要素となるため、一般的に白色や淡い色のラインナップが多い傾向があります。

濃い色は光を吸収しやすいため、断熱効果が十分に発揮されない可能性があります。

もし、濃い色を希望される場合は、その塗料の断熱性能や、他の選択肢(遮熱塗料など)も合わせて検討する必要があります。

 

 

「断熱」と「遮熱」の違いを徹底解説!混同されがちな二つの機能

断熱塗料を検討する際に、よく比較されるのが「遮熱塗料」です。

どちらも省エネに貢献する塗料ですが、その仕組みと効果には明確な違いがあります。

 

・遮熱塗料(反射型塗料)

主に太陽光(特に近赤外線)を反射することで、建物の表面温度の上昇を抑える塗料です。

例えるなら、白い服が熱を吸収しにくいのに似ています。

夏場の屋根や外壁の温度上昇を抑えるのに非常に効果的ですが、一度熱を吸収してしまうと、その熱を遮断する機能は限定的です。

主に夏場の冷房負荷軽減に貢献します。

 

・断熱塗料(高機能断熱材)

 塗料の中に含まれる中空ビーズやバルーンが空気層を作り出し、熱の伝導を遮断する塗料です。

夏場は外からの熱が室内に伝わるのを防ぎ、冬場は室内の熱が外に逃げるのを防ぎます。

つまり、夏は涼しく、冬は暖かいという年間を通しての省エネ効果が期待できます。

 

津島市、愛西市、あま市の気候を考えると、夏場の猛暑対策はもちろんのこと、冬場の冷え込み対策も重要です。

そのため、年間を通して快適な室内環境を目指すのであれば、断熱塗料の導入を検討されることを強くおすすめします。

 

 

断熱塗料の主要な種類と選び方~あなたの家に最適なのはどれ?~

断熱塗料にもいくつかの種類があり、それぞれ特徴や耐久性が異なります。ここでは代表的な種類をご紹介します。

 

1. 断熱セラミック塗料

断熱塗料の代表格であり、塗料の中に微細なセラミックビーズが配合されています。

非常に高い断熱性能を持ち、耐久性も優れています。費用は高めですが、その分長期間にわたって効果を実感できるでしょう。

 

2. 断熱ウレタン塗料

弾力性があり、建物の動きに追従しやすい特徴があります。

ひび割れに強く、断熱性能も比較的高いですが、耐久性はシリコン塗料やフッ素塗料に劣ります。

 

3. 断熱シリコン塗料

コストパフォーマンスに優れ、一般的に広く普及している塗料です。

断熱効果も期待でき、耐久性も比較的高いです。初めての断熱塗装で迷った場合におすすめの選択肢の一つです。

 

4. 断熱フッ素塗料

非常に高い耐久性を持ち、長期にわたって美観と性能を維持します。

断熱効果も優れていますが、他の塗料に比べて費用が最も高くなります。

メンテナンス頻度を極力減らしたい方や、長期的な視点で考える方におすすめです。

 

*選び方のポイント

予算

初期費用と長期的なコスト削減のバランスを考慮しましょう。

耐久性

どれくらいの期間、効果を維持したいか。

建物の状態

外壁のひび割れの有無など、建物の状況に合わせて適切な塗料を選びましょう。

施工会社との相談

専門会社に相談し、ご自身の希望や建物の状況に合わせた最適な提案を受けることが重要です。

 

 

津島市・愛西市・あま市での断熱塗料の費用相場

断熱塗料の費用は、塗料の種類、建物の規模(延床面積)、劣化状況、足場の有無、付帯工事の有無などによって大きく変動します。

一般的な目安としては、一般的な戸建て住宅(30坪程度)の場合、1平方メートルあたり4,000円~8,000円程度が相場とされています。

これに足場代や高圧洗浄代、養生代、人件費などが加算されます。

具体的な事例として、津島市・愛西市・あま市でよく見られる30坪程度の二階建て住宅を想定した場合、総額で120万円~200万円程度が目安となることが多いです。(あくまで目安であり、使用する塗料のグレードや付帯工事の内容によって大きく変動します。)

 

 

断熱塗料を選ぶ際のチェックポイント

初めての断熱塗装で後悔しないために、次のチェックポイントを参考に、慎重に会社選びを進めましょう。

 

1. 施工実績と専門知識

断熱塗料の施工は、一般的な塗装とは異なる専門知識と技術が必要です。

過去に断熱塗料の施工実績が豊富で、その特性を熟知している会社を選びましょう。

実績はウェブサイトやパンフレットで確認できるほか、直接問い合わせてみるのも良いでしょう。

 

2. 塗料の種類と性能

施工会社が提案する断熱塗料が、あなたの住まいの状況や希望に合っているかを確認しましょう。

塗料メーカーや製品名、その断熱性能の具体的なデータ(日射反射率、熱伝導率など)を提示してもらい、理解できるまで説明を求めましょう。

 

3. 保証内容とアフターサービス

塗装工事には、塗料メーカーによる塗料自体の保証と、施工業者による施工に関する保証があります。

保証期間や保証内容が明確であるか、万が一の不具合があった場合の対応についてもしっかり確認しておきましょう。

長期的な安心のためには、アフターサービスの充実度も重要です。

 

4. 見積もりの明確さ

不明瞭な項目が多い見積もりは要注意です。

塗料の単価、塗装面積、足場代、下地処理の内容など、詳細が明確に記載されているか確認しましょう。

疑問点は遠慮せずに質問し、納得できるまで説明を受けましょう。

 

5. 地域の気候への適応性

津島市、愛西市、あま市の気候特性を理解し、その地域での施工実績がある会社であれば、より適切な提案をしてくれる可能性が高いです。

地域の気候条件を踏まえた塗料選びや施工方法について、専門的な見地からアドバイスをもらえるかどうかも重要なポイントです。

 

6.地域密着型の会社

地元に根ざし、地域の気候や建物の特徴を熟知している会社は、きめ細やかなサービスと迅速な対応が期待できます。

津島市・愛西市・あま市内で実績のある会社を探しましょう。

 

 

まとめ:断熱塗料で、一年中快適な住まいを手に入れよう!

断熱塗料は、単に建物の美観を保つだけでなく、夏涼しく、冬暖かい快適な室内環境を実現し、さらに冷暖房費の削減や建物の長寿命化にも貢献する、非常に機能性の高い塗料です。

初期費用は一般的な塗料よりも高めですが、長期的な視点で見れば、そのメリットは計り知れません。

初めての塗装工事でご不安な点も多いかと思いますが、この記事で得た知識を基に、信頼できる専門会社に相談し、あなたの住まいに最適な断熱塗料を選んでください。

 

 

いかがでしたか?

ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡

津島市・愛西市・あま市の皆様!外壁塗装・屋根塗装・雨漏りの事ならアートペインズへ

 

 

 

 

 

 

 

===================================

最後までお読みいただきありがとうございました。

津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。

アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!

お問い合わせはこちらから

※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!

フリーダイヤル:0120-09-3535

ショールームへの来店予約はこちらから

外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから

アートペインズの施工事例はこちらから

ご利用いただいたお客様の声はこちらから

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にアートペインズの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-09-3535 受付時間10:00~17:00 (定休日:火曜・祝日)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

アートペインズ代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

アートペインズ 代表取締役社長

奥村誠

この度は、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 アートペインズのホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。 代表取締役の奥村誠と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを持ち続け、津島市、あま市、愛西市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、従業員一同、力を合わせ、「愛」を持ってお客様の要望に応えることができるよう、またお客様に心からご満足、お喜び頂けるよう努めてまいります。

見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。

津島市、あま市、愛西市地域密着で「笑顔」溢れる外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 塗装専門ショールーム アクセスマップ

    住所
    〒496-0022
    愛知県津島市越津町梅之木107番地
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-09-3535 
    営業時間
    10:00~18:00 (定休日:火曜・祝日)

    ショールームについて詳しくはコチラ