津島市・愛西市・あま市の補助金・助成金情報!
2025.10.08 (Wed) 更新
補助金・助成金について
住宅の塗り替えを検討される際、多くの方が気になるのが「費用」ですよね。
そんな皆様の経済的負担を少しでも軽減してくれるのが、国や地方自治体が提供している補助金や助成金です。
「うちの家も使えるのかな?」 「どうやって調べればいいの?」
そう思われた方も多いのではないでしょうか。
正直にお伝えしますと、住宅塗装に特化した補助金は、地域によってある場合とない場合があり、制度の内容も頻繁に変わります。
そこで、今回は津島市・愛西市・あま市に絞って、最新の補助金・助成金情報について説明していきます。
Contents
- 補助金・助成金の基本:知っておくべき3つのこと
- ① 住宅塗装単体では補助金がない場合も多い
- ② 予算や期間が限られている
- ③ 工事前の申請が必須!
- 【津島市】住宅塗装で利用できる補助金・助成金情報
- 1. 津島市空き家・空き店舗リノベーション事業費補助金
- 2. 津島市住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
- まとめ
- 【愛西市】住宅塗装で利用できる補助金・助成金情報
- 代替案:国や県が提供する補助金
- まとめ
- 【あま市】住宅塗装で利用できる補助金・助成金情報
- 代替案:国や県、もしくは関連工事の補助金
- まとめ
- 補助金・助成金の申請から工事までの流れと注意点
- ① 信頼できる会社に相談
- ② 現地調査と見積もり作成
- ③ 補助金申請(工事着工前!)
- ④ 交付決定通知
- ⑤ 住宅塗装工事の実施
- ⑥ 実績報告と補助金受取
- 補助金・助成金を利用する際の落とし穴とアドバイス
- 「補助金が出ます!」という安易な営業トークに注意
- 予算や期間の確認を怠らない
- 「申請代行手数料」に注意
- まとめ
補助金・助成金の基本:知っておくべき3つのこと
まず、各市の情報を詳しく見る前に、補助金・助成金制度の基本的なルールを理解しておきましょう。
これを知っておくだけで、無駄な手間を省き、スムーズに申請を進めることができます。
① 住宅塗装単体では補助金がない場合も多い
多くの自治体では、「外壁塗装」単体での補助金は少なく、「耐震リフォーム」や「省エネリフォーム」の一環として、塗装が補助対象となるケースがほとんどです。
例えば、遮熱・断熱効果のある塗料を使用する場合や、耐震補強工事と同時に外壁塗装をおこなう場合などです。
② 予算や期間が限られている
ほとんどの補助金・助成金は、年度ごとに予算が決められています。
そのため、「先着順」で受付を終了してしまうことが多く、年度の途中でも締め切られてしまうことがあります。
補助金制度の利用を検討する際は、こまめに各自治体のホームページを確認することが重要です。
③ 工事前の申請が必須!
これは最も重要なルールです。
ほとんどの補助金制度は、「工事を始める前に申請し、交付決定通知を受け取ること」が条件になっています。
もし、申請前に工事を始めてしまうと、補助金を受け取る資格を失ってしまいます。
必ず、工事の契約や着工前に、必要書類を揃えて申請するようにしましょう。
【津島市】住宅塗装で利用できる補助金・助成金情報
津島市では、住宅塗装に直接的に関連する制度は少ないですが、関連するリフォームや中古住宅購入に関わる補助金制度があります。
1. 津島市空き家・空き店舗リノベーション事業費補助金
これは、津島市内に存在する空き家や空き店舗のリノベーションを支援する制度です。
対象者
市内の空き家や空き店舗を改修して活用しようとする方。
補助金額
補助対象となる工事費の2分の1(上限130万円)。
さらに、市内に事務所を置く会社を利用した場合は、20万円が加算されます。
対象工事
空き家・空き店舗の改修費用。
外壁塗装もこの「改修」に含まれる可能性がありますが、あくまで空き家活用が目的です。
ポイント
この制度は、あくまで空き家を再活用する目的で設定されています。
現在お住まいの住宅には適用されません。
空き家バンクに登録されている物件など、特定の条件を満たす必要があります。
2. 津島市住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
この制度は、省エネ設備を設置する際に利用できます。
対象者
市内に居住用住宅を所有し、対象設備を設置する方。
対象設備
太陽光発電システム、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)など。
ポイント
外壁塗装そのものが補助対象ではありません。
しかし、「遮熱塗料」や「断熱塗料」を導入することで、一部の設備と併せて申請できる可能性がないか、専門家や市役所の担当課に相談してみる価値はあります。
まとめ
現在お住まいの住宅の一般的な外壁塗装に利用できる制度は、見つけるのが難しいのが現状です。
しかし、中古住宅のリノベーションを検討されている方にとっては、非常に大きな補助金が期待できます。
ご自宅の状況がこれらの条件に当てはまるか、一度確認してみましょう。
【愛西市】住宅塗装で利用できる補助金・助成金情報
2025年現在、愛西市には外壁塗装や屋根塗装、防水工事に直接的に利用できる市の助成金・補助金はありません。
代替案:国や県が提供する補助金
ただし、国や愛知県が実施する補助金制度は利用できる場合があります。
子育てエコホーム支援事業(国の事業)
新築住宅の取得や省エネ改修工事をおこなう子育て世帯・若者夫婦世帯に対して補助をおこなう制度です。
この事業では、高断熱化改修(窓や壁の断熱工事)と併せて、外壁塗装が補助対象となるケースがあります。
愛知県の省エネ住宅改修支援
県独自の省エネ住宅改修に関する補助金が実施されることがあります。
ただし、これらの制度は予算が非常に限られており、早期に受付終了となることが多いため、常に最新情報を確認する必要があります。
まとめ
愛西市の独自の住宅塗装補助金制度は現在ありません。
しかし、国や県の制度は利用できる可能性があるため、「省エネ性能を高めるための塗装」を検討する際には、専門家や専門会社に相談し、利用可能な制度がないか確認することが重要です。
【あま市】住宅塗装で利用できる補助金・助成金情報
あま市も、2025年現在、外壁塗装に特化した市の補助金制度は確認できませんでした。
代替案:国や県、もしくは関連工事の補助金
愛西市と同様に、国や県の補助金制度を利用することになります。
また、あま市には、耐震改修工事に関する補助金制度があります。
あま市木造住宅耐震改修補助制度
1981年5月31日以前に建築された旧耐震基準の木造住宅の耐震改修工事を支援する制度です。
対象者
対象の木造住宅を所有している方。
補助金額: 工事費用の80%(上限120万円)。
ポイント
耐震改修工事と併せて外壁塗装をおこなう場合は、耐震工事の一部として塗装費用も認められる可能性があります。
これは、耐震工事で外壁を壊したり、補修したりする際に、同時に塗装をおこなう事で費用を抑えることができるためです。
まとめ
あま市の住宅塗装補助金はありませんが、耐震改修を検討されている方は、この補助金を利用して外壁塗装も同時におこなうのが賢明な方法です。
耐震診断から補助金の申請まで、複雑な手続きを必要としますので、専門会社に相談することが成功への鍵となります。
補助金・助成金の申請から工事までの流れと注意点
「補助金が使えるかもしれない」と思ったら、次に知っておくべきは、具体的な申請の流れです。
① 信頼できる会社に相談
まずは、地元で実績のある信頼できる会社に相談しましょう。
補助金制度の知識が豊富な会社であれば、お客様のご自宅の状況や希望に合わせた最適な制度を提案してくれます。
② 現地調査と見積もり作成
専門会社がご自宅を訪問し、劣化状況などを細かく診断します。
そして、補助金の要件に合わせた塗料(例:遮熱塗料)や工事内容を含んだ見積もりを作成します。
この見積もりが、補助金申請の重要な書類となります。
③ 補助金申請(工事着工前!)
工事の契約や着工前に、専門会社と協力して申請書類を準備し、各市の担当窓口に提出します。
書類に不備があると差し戻しになり、時間がかかってしまうため、正確な情報で記入することが大切です。
④ 交付決定通知
市役所の審査を経て、補助金の交付が決定すると、「交付決定通知書」が届きます。
これを受け取ってから、ようやく工事を始めることができます。
⑤ 住宅塗装工事の実施
通知書を受け取ったら、いよいよ工事開始です。
⑥ 実績報告と補助金受取
工事完了後、完了報告書や領収書などを市役所に提出します。
審査が通れば、指定の口座に補助金が振り込まれます。
補助金・助成金を利用する際の落とし穴とアドバイス
最後に、補助金を利用する際に注意すべき点をいくつかご紹介します。
「補助金が出ます!」という安易な営業トークに注意
悪質な業者の中には、「補助金が出ますから、今すぐ契約しましょう!」と急かす場合があります。
しかし、前述の通り補助金は誰でも、どんな工事でももらえるわけではありません。
その場で即決せず、まずはご自身で市のホームページを確認したり、複数の会社から話を聞いたりして、慎重に判断しましょう。
予算や期間の確認を怠らない
補助金制度は、年度の途中で予算が終了してしまうことが多々あります。
特に、年度末は駆け込み需要が増えるため、早めの行動が吉です。
「申請代行手数料」に注意
一部の業者が「申請代行手数料」として高額な費用を請求する場合があります。
申請手続きは複雑ですが、ご自身で十分に可能です。
信頼できる会社であれば、申請方法について丁寧にサポートしてくれます。
まとめ
住宅塗装は、皆様の大切なご自宅を守るための重要なメンテナンスです。
補助金や助成金は、その負担を軽減するための素晴らしい制度ですが、その利用には正しい知識と、信頼できるパートナーの存在が不可欠です。
残念ながら、津島市、愛西市、あま市では、住宅塗装に特化した補助金は現状確認できませんでした。
しかし、耐震や省エネを目的としたリフォームと同時におこなう事で、補助金が利用できる可能性は十分にあります。
気になる方は、専門家や専門会社に相談してみてください。
いかがでしたか?
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください♡
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
津島市・あま市・愛西市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にアートペインズにお問い合わせ下さい。
アートペインズではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!